「めっちゃ共感」「大切だよね」 子供にゲームをやめさせるコツに反響
公開: 更新:
道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。
北海道のコンビニ 駐車場で撮影した1枚に「怖すぎるだろ…」「五度見したわ」北海道で男性が撮影した1枚。写った光景に道民以外が「ウソだろ…」
- 出典
- @sou_aos
子供も大人も、ついつい夢中になってしまうテレビゲーム。
時間を忘れて遊び続けて、親に叱られたという経験がある人もいるでしょう。
1児の父親である、想くん(@sou_aos)さん。
ゲームにまつわる自身の子供時代のエピソードをTwitterに投稿して、反響が上がっています。
「あと何分」といわれるよりも…
子供の頃、夕飯前に『ポケットモンスター』などのテレビゲームを楽しんでいたという投稿者さん。
なかなかゲームをやめられず、親から「あと10分で終わりね」などと、いわれたことがあったようです。
大人になった今、当時のことを振り返りながら、次のようにTwitterにつづっています。
子供の時、ゲームをやっていて、時間よりも「そのポケモンを捕まえたら終わりね」というように、何かの区切りを決めてくれたほうが、やめる目安がつけやすかった。
※写真はイメージ
確かに漠然と終了時間だけを伝えられるよりも、具体的な目的を提示されたほうが、やめやすいかもしれません。
さらに、投稿者さんは「子供と対話をする中で、ゲーム内の区切りを一緒に決められると素敵だと思う」といいます。
投稿を見た人からも「参考になった」など、多くの共感の声が寄せられました。
・今度から私もそうする!
・めっちゃ共感した!仕事と同じで、ゲームにも区切りが大切だよね。
・私もゲームに熱中する子供に、似たような声かけをしているよ!
最近のゲームは、プレイ中に一定時間経ったり、特定の状態になったりすると、自動的に保存される『オートセーブ機能』付きのものも多くあります。
とはいえ、自分でやめるタイミングを理解して実践できれば、自ずと時間を管理する力が身につくでしょう。
いつか大人になって、仕事や勉強をする時に役立つかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]