lifestyle

洗濯機の掃除方法! 洗濯槽の汚れを落として清潔をキープするには?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洗濯機が汚れていたり、洗濯機の中から嫌なにおいを感じたりしたことはありませんか。

毎日のように使う洗濯機ですが、実は汚れが発生しやすい機械でもあります。

しかし、洗濯機の掃除方法がよく分からないという人も多いのではないでしょうか。

この記事では、洗濯機が汚れる原因から、洗剤別の洗濯機の掃除方法、各パーツの洗い方などを解説します。

洗濯機を清潔に保つコツなども紹介するので、ぜひ洗濯機掃除の参考にしてくださいね!

洗濯機が汚れる原因とは?

洗濯機が汚れる主な原因は『黒カビ』です。

洗濯機は水や洗剤で洗い流されているから清潔だと思われがちですが、その水がかえって汚れの原因になってしまいます。

湿気の多い洗濯機は黒カビにとって好条件です。

黒カビが発生すると、汚れはもちろん、いやなにおいの原因にもなってしまいます。

洋服に付いた汚れや皮脂、洗剤カスや石鹸カス、ホコリ、水垢なども洗濯機汚れの原因です。

これらの汚れが黒カビのエサになり、黒カビが増殖することもあります。

洗濯機の汚れを放置すると、せっかく洗濯した衣類に汚れやにおいが移ってしまいます。

衣類に移ったカビなどは人体に悪影響を与える可能性もありますので、洗濯機は常に清潔に保つことが大切です。

洗濯機の適切な掃除頻度

洗濯機の適切な掃除頻度は、パーツによって変わります。

具体的な掃除頻度の目安は以下の通りです。

・洗濯槽

1~2か月に1回で、可能であれば月1回ペースが理想です。

・洗濯機の下、洗剤投入ケース

1~2か月に1回で、洗濯槽と併せて掃除するのをおすすめします。

・ドラム式洗濯機の乾燥フィルター

※写真はイメージ

汚れに気付いたら都度掃除をするのがおすすめです。

・排水フィルター(糸くずフィルター)

2週間に1回程度確認し、汚れていたら都度掃除をしましょう。

このように、洗濯機の適切な掃除頻度はパーツごとに異なりますが、すべてのパーツを一度に掃除する場合は1か月に1回ペースがおすすめです。

【洗剤別】洗濯槽の掃除方法

※写真はイメージ

洗濯機の中でも、洗濯槽の汚れが気になる人は多いです。

洗濯槽の汚れは洗濯する衣類の汚れにつながるほか、人の健康にも悪影響を与えかねません。

そのため、洗濯槽は定期的に掃除をする必要があります。

洗濯機の掃除に使う洗剤にはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。

ここからは、洗剤の種類ごとの特徴や掃除方法を見ていきましょう。

塩素系漂白剤を使う場合

※写真はイメージ

塩素系漂白剤は、殺菌力に優れているのが大きな特徴です。

ドラッグストアなどで売られている洗濯槽漂白剤の多くは塩素系漂白剤であり、洗濯槽掃除に塩素系漂白剤の使用を推奨している洗濯機メーカーも多くあります。

塩素系漂白剤を使った洗濯槽掃除は非常に簡単です。

塩素系漂白剤を洗濯槽に入れ、あれば洗濯槽洗浄コース、なければ通常コースを選択して終わるのを待つだけで掃除が完了します。

塩素系漂白剤を使った洗濯槽掃除では、洗濯槽内をしっかりすすぐことが大切です。

すすぎ残しがあると、塩素系のにおいが残ったり、衣類の色落ちの原因になったりします。

酸素系漂白剤を使う場合

酸素系漂白剤は、泡立ちのよさと、汚れや洗濯槽カビを剥がす力が強い点がメリットです。

一方で、塩素系漂白剤と比較すれば殺菌力はやや劣るという側面もあります。

しかし、掃除の後に残るにおいは少なく、衣類の色落ちのリスクも低いです。

酸素系漂白剤を使った洗濯槽掃除は、洗浄力が強い反面、塩素系漂白剤に比べて少々手間がかかります。

まず、ゴミ取りネットを外した洗濯槽内にぬるま湯を張ります。

ぬるま湯を入れた洗濯槽に酸素系漂白剤を入れ、洗いコースで洗濯機を回した後、何時間か放置しましょう。

すると洗濯槽汚れが浮いてくるので、掬い取ります。

その後、すすぎと脱水をして清掃完了です。

重曹を使う場合

重曹には、皮脂汚れやぬめりを落とす効果があります。

重曹は身体に優しい成分でできているため、子供がいる家庭でも比較的安心して使える点が大きなメリットです。

その反面、塩素系漂白剤や酸素系漂白剤に比べると殺菌力が弱く、普段からこまめに洗濯機の掃除をしている人向けの洗剤ともいえます。

重曹を使った洗濯槽の掃除の手順は、酸素系漂白剤を使った場合とほぼ同じです。

まず、ゴミ取りネットを外した洗濯槽内にぬるま湯を張り、重曹を入れます。

洗いコースで洗濯機を回した後、何時間か放置して、浮いてきたゴミを掬い取ります。

その後、すすぎと脱水をすれば掃除は完了です。

【パーツ別】洗濯機の掃除方法

洗濯機掃除のメインとなるのは洗濯槽掃除ですが、洗濯槽以外のパーツの手入れも大切です。

ここからは、洗濯機のパーツ別に掃除手順や方法を解説します。

細かいパーツなどの掃除は面倒に思いがちですが、やってみると簡単で、汚れがごっそり取れる爽快感もありますので、ぜひトライしてみてくださいね!

・洗剤・柔軟剤投入ケース

洗剤・柔軟剤投入ケースは、取り外せるタイプの場合は取り外して洗いましょう。

ぬるま湯ですすいで汚れを浮かせてから、歯ブラシで擦って汚れを落とすのが基本的なお手入れ方法です。

ぬるま湯だけでは汚れが落ちない場合は、浴室用洗剤をスプレーしてから歯ブラシで擦ってみてください。

・糸くずフィルターや乾燥・排水フィルター

糸くずフィルターや乾燥・排水フィルターも分解洗浄しましょう。

洗剤・柔軟剤投入ケースの場合と同じく、フィルターの中に溜まったゴミを捨てて、ぬるま湯に浸けてから歯ブラシで汚れを落とします

頑固な汚れがある場合は浴室用洗剤を使いましょう。

・洗濯パン

洗濯パンはホコリや髪の毛などが溜まりやすい場所です。

掃除機が入らない奥の部分の掃除には、伸ばしたハンガーにストッキングをかぶせた掃除グッズを使いましょう。

そうすることで、洗濯機を動かすことなく洗濯機下を掃除できます。

洗濯機を清潔な状態に保つには?

※写真はイメージ

洗濯機のお手入れを楽にするには、普段の使い方に注意する必要があります。

洗濯槽に、衣類の汚れや皮脂、ホコリといった黒カビのえさとなるものや、黒カビ発生の原因となる湿気を残さないことが、洗濯機の清潔さを保つコツです。

ここからは、洗濯機を清潔な状態に保つための具体的な方法を紹介します。

洗濯前の衣類は洗濯かごに入れる

洗濯槽を洗濯かご代わりにして、脱いだ衣類を洗濯機に入れっぱなしにしているご家庭もあるでしょう。

しかし、衣類に付いた汚れや皮脂、汗などは、洗濯機内の湿度を上昇させます。

高い湿気や衣類に付いた汚れは、黒カビが発生する原因になります。

汚れていないように見える衣類にも、汗などは付着しているものです。

洗濯前の衣類は洗濯機には入れず、洗濯かごに入れておくようにしましょう。

衣類を洗濯機に入れるのは洗濯の直前とすることで、洗濯機自体を清潔に保つことができます。

洗剤や柔軟剤は適量を守る

洗濯洗剤や柔軟剤をたくさん入れている人はいませんか。

過剰に入れた洗濯洗剤や柔軟剤も黒カビの原因になります。

洗濯洗剤や柔軟剤の入れすぎによって発生した溶け残りは、黒カビのえさとなるためです。

洗濯洗剤や柔軟剤の商品パッケージには、もっとも効果のある適量が記載されています。

黒カビの発生を防ぐためにも、洗濯の際には洗濯洗剤などの適量を守るようにしましょう。

洗濯洗剤などをたくさん入れたくなるような汚れ具合の衣類がある場合は、あらかじめ洗ってから洗濯してくださいね。

洗濯が終わったらふたを開けておく

洗濯後に洗濯機のふたを閉めると、中に湿気がこもって黒カビの原因になってしまいます。

洗濯機を清潔に保つためには、洗濯機内を乾燥させることが鉄則です。

洗濯機のふたは洗濯をしている間だけ閉めるようにし、洗濯終了したら基本的には開けっ放しにしておくようにしましょう。

ペットや小さなお子さんがいる家庭では、開けっ放しの洗濯機の中にお子さんやペットが入る恐れがあります。

その場合は、洗濯機周辺にお子さんやペットを近づけないなどの対策を取るようにしましょう。

まとめ

洗濯機が汚れる主な原因は『黒カビ』です。

洗濯機の黒カビは、湿気や衣類に付いた汚れ、皮脂、ホコリなどによって発生します。

黒カビを防ぎ、洗濯機に汚れや悪臭を発生させないためにも、洗濯機は1か月に一度くらいのペースでしっかり掃除しましょう。

また、洗濯機の手入れを楽にするためには、日頃から洗濯機の使い方に気を付けることが大切です。

洗濯かごの活用や、洗濯機のふたを閉めないようにするなどの対策を取って、洗濯機の清潔さを保つようにしてください。


[文・構成/grape編集部]

三上博史って結婚してる? プロポーズし続けた相手が気になる!俳優として活躍している三上博史(みかみ・ひろし)さんが結婚しているのかや、現在の活躍ぶりなどさまざまな情報をご紹介します!

風間俊介が結婚した妻・河村和奈って見たことある? 画像に「すごい美人」 子供は何人?ジャニーズ事務所に所属し、俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している風間俊介(かざま・しゅんすけ)さん。 優しげなビジュアルと明るい人柄で、老若男女問わず、多くの人から支持されています。 そんな風間俊介さんが結婚し...

Share Post LINE はてな コメント

page
top