「気を付けてね」 家族を送り出す女性 言葉に込められた『願い』に、目頭が熱くなる
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- miho.haha
外出をする際、家族から「いってらっしゃい」という言葉とともに、次のようなひと言をかけられたことがあるでしょう。
「気を付けてね」
miho.hahaさんは、2人の息子さんや夫にこの言葉をかける時に込めている『願い』を、Instagramに投稿しました。
自分の命より大切で失いたくない家族と出会い、失う怖さを知った投稿者さん。
家族に万が一のことがないよう、命を守るために役立ってくれたらと、「気を付けてね」という言葉に願いを込めて、毎日送り出しているといいます。
不慮の事故や自然災害などに巻き込まれる可能性は、誰にでもあるもの。
当たり前の日常が、突然奪われることがあり得るのです。
「いってらっしゃい」の挨拶の裏に『無事に戻って』という意味があるのと同様、家族やパートナーがかけてくれる何気ない言葉には、その人の想いが込められているのかもしれません。
投稿者さんの願いは、家族だけでなく、たくさんの人の心に届いたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]