trend

家の外壁にアシナガバチの巣が… ネットで見つけた『駆除業者』を呼ぶと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

やって来た駆除業者によると、外壁にできたのはアシナガバチの巣でした。

アシナガバチはあまり危険性がないそうですが、放っておくと狂暴なスズメバチが寄って来るリスクもあり、駆除をしたほうがいいとのこと。

家族の安全のため、すぐに巣の撤去を決めたえりたさん夫婦ですが、その費用は『諸経費込みで3万5千円』というなかなかの高額でした。

投稿には同様の経験をした人たちから、さまざまな声が寄せられていました。

・出張料が距離で変わるのはまだしも『繁忙期料』はなぞ…。

・家も3万5千円でした。凶暴なスズメバチだったので、ありがたかったです。命には代えられません。

・見積もりとったけど、割高だなという印象でした。でも、自分で駆除は怖いしね…。

自治体によっては駆除を無料で行ってくれたり、防護服などの道具を貸してくれたりするケースもあるとのこと。

えりたさんは今回の経験から、ハチの巣を見つけた時は「市役所に連絡をしてみる」「業者に頼む場合は、数社に見積もりを取ってもらう」といった対応をおすすめしていました。

近年は民家の軒先やベランダなどにハチが巣を作り、事故につながるケースも多発しています。

巣を見つけたら、ケガ人が出ないようできるだけ早く撤去をすることが大事です。

ただ、駆除業者にお願いする際はお互い誤解のないよう、事前にトータルの費用を把握しておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
erita_enikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top