「仕上げ磨きをしてあげる」2歳の息子 しかし、母親は?
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @mame_azaz
子供が大人の真似をする姿は、ちょっぴり背伸びをしているようで、また、普段の自分がどう見られているかが分かり、愛らしく思えるもの。
しかし、時に恐怖してしまうこともあるようです…!
『仕上げ磨きこえぇ~』
豆(@mame_azaz)さんが、2歳の息子のだいずくんの歯を、仕上げ磨きしてあげた時のことでした。
だいずくんは、豆さんの歯磨きの仕上げを自分がするといってきます。
だいずくんの圧に負け、仕上げ磨きをしてもらう豆さんですが、恐怖心でいっぱい!
歯磨きをノドの奥に突っ込まれてしまったら、力加減が強すぎたら…さまざまな不安が頭をかけめぐります。
歯ブラシを持つだいずくんの手をにぎり、豆さんが制御しようにも、「手をはなして」といわれてしまう始末。
「ゆっくり歯ブラシを動かして」とお願いするしかない、豆さんなのでした…。
恐怖心でいっぱいな豆さんですが、息子さんが「仕上げ磨きをしてあげる」といってくるのも成長の印。
自分1人でしっかり歯磨きができるようになる頃には、そんなこともいわなくなっていることでしょう。
そう思うと、この日の出来事もいつか笑える思い出になるはずです。
[文・構成/grape編集部]