trend

子育て中の母親を狙った勧誘? 女性の体験談に「同じようなことがあった」の声相次ぐ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

心にモヤモヤを抱えたまま、その後も何度かイベントに参加していた、吉田さん。

勇気を出して運営スタッフに『主催団体』について聞いてみたものの、にごされてしまったそうです。

ある時、車で1時間以上かかる遠方の会場で行われるイベントに誘われたことをきっかけに、ようやくやめようと決意。ママ友の誘いを断ることができました。

投稿には、同様の経験をした人たちなどからコメントが多数寄せられています。

・あるある。私も初めてできたママ友に誘われて行ったら、マルチ商法で切なくなった…。

・子育てをしているママは、ターゲットになりやすいんだろうな。

・公園で話しかけられて、「いい人だ~」と思ったら宗教の勧誘だったことがある。

子育てサロンや子育てのイベントはそのほとんどが、地域の自治会やボランティア、民間の子育て支援団体などによって運営され、親たちの助けとなるものばかりです。

しかし中には、子育て中の親の孤独感や不安感につけこんだ悪質な勧誘行為もあり、問題視されています。

運営側が正体をはっきり明かさないようなイベントは、注意が必要です。

子育て関連のイベントに参加する際は、どこが主催しているものなのか、しっかり確認し、少しでも違和感を覚えたら参加をやめたほうがいいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

出典
@irakoir

Share Post LINE はてな コメント

page
top