絶対にやって! 石油ファンヒーターを片付ける時に『必ず確認』することは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
冬の季節に大活躍する、石油ストーブや石油ファンヒーター。
コンパクトで持ち運びが簡単なほか、部屋がすぐ暖まるので、使用している人は多いでしょう。
灯油の『間違った保管方法』に注意喚起
国民生活センターのX(Twitter)アカウントは、保管方法を誤った灯油の使用に関して、注意を呼び掛けています。
こちらの投稿をご覧ください。
石油ストーブや石油ファンヒーターの燃料として使用される灯油は、購入してから日数が経ちすぎていたり、太陽光や熱による変質、ゴミなどが混入したりすると不良灯油になります。
正常灯油は、無色透明なのに対し、不良灯油は薄黄色になり、変色が現れるのが特徴です。
不良灯油を使用すると、機器の動作不良を起こし、消火不能や発煙などの異常が生じることがあり、人体へ悪い影響を及ぼします。
そのような事態を回避するためにも、不良灯油は絶対に使用しないでください。
また、季節の変わり目で、石油ストーブや石油ファンヒーターを片付ける場合には、内部の灯油を抜くこと、灯油を来シーズンまで持ち越さないことを徹底しましょう!
[文・構成/grape編集部]