めっちゃこわいミカンが目撃される 農園が投稿した1枚に11万『いいね』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nomakajuen
めちゃめちゃこわいミカンいた。
そんなコメントともに、衝撃の1枚をTwitterに投稿したのは、愛媛県今治市にある株式会社乃万青果が運営する、ミカン専門店『のま果樹園』(@nomakajuen)。
ミカンにまつわるさまざまな商品を販売している同社では、ミカンの栽培もおこなっています。
そんな同社の農園で、思わぬミカンが目撃されたのだそう…。
ヒェッ…!!
耳元まで裂けた口から、鋭くとがった歯をのぞかせる、モンスターのよう…。
目を疑ってしまいそうな見た目ですが、こちらはれっきとしたミカンで、愛媛県にしかない品種の『甘平』です。
『のま果樹園』によると、雨が降ったあと木が地面から水分を吸い上げることで急激に実が膨張し、耐え切れなくなった外皮が裂けることで、こうなってしまうのだそう。
写真は反響を呼び、11万件もの『いいね』が寄せられたほか、多くのコメントが寄せられています。
・未完のまま裂けてしまったのですね…ミカンだけに。
・マーベル・コミックの『ヴェノム』に完全一致。
・獲物を狙っているかのよう。
なお、『のま果樹園』によるとこちらの『甘平』は「異常においしい」とのことで、例え裂けてしまっても食べられるようです。
こうした裂けてしまったミカンは、本来であれば、規格外として市場に出回りません。
しかし、おいしいことに加えて、モンスターのように見える珍しい見た目は、一部で人気がでそうですね…!
[文・構成/grape編集部]