カブの葉っぱは捨てないで! 農家オススメレシピに「おかわりが止まらん!」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @sinyasai
サラダや炒め物など、幅広い料理に使える野菜のカブ。
切る時に、「葉っぱはいらないか」と捨ててしまっていませんか。
農業を営んでいる、しん(@sinyasai)さんは、「カブの葉っぱは捨てないで」とTwitterを通じて呼びかけています。
カブの葉っぱにはビタミンCや葉酸などが含まれており、栄養豊富なのだとか。
しんさんは、切ってからごま油で炒めたカブの葉っぱに、麺つゆと生姜チューブ、ニンニクを混ぜたレシピを「最強」とオススメしています。
冷蔵庫におかずや食材がなくても、この炒めたカブの葉っぱを白米に乗せれば、何杯でもおかわりできそうですね!
カブの葉っぱを使って料理を作っている人は多いらしく、それぞれが自分の1品を紹介しています。
・我が家では、味噌汁に入れて食べています。身体は温まるし、いいものを食べていると感じるんですよ…。
・懐かしい。自分が子供の頃、母親がよくカブの葉っぱを使って炒め物を作ってくれていました。
・じゃこと一緒にごま油で炒めるのがおいしいと思って、よく作っています!
せっかく買った野菜なら、可食部はすべて食べきりたいところ。
栄養も豊富に含まれているものなら、なおさらですね!
[文・構成/grape編集部]