岡山で目にした生き物の発見現場の看板 「伝説上だけどやっぱりいる…?」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。
- 出典
- @ibuki_inter
伝説上の生き物として、かつて世間を騒がせたのが、『ツチノコ』です。
体が太くヘビのような見た目をしていたり、2m以上もジャンプできたり…など数多くの噂がある生き物。
公式には発見されておらず、2022年現在にいたります。
岡山県赤磐市を訪れたニュー伊吹(@ibuki_inter)さんは、市内で『ツチノコ発見現場』なる看板を目撃しました。
上述したように、ツチノコは伝説上の生き物のはずですが、かつて同市内では目撃談があったといいます。
そのため、写真のように看板が設置されているのです。
ニュー伊吹さんが看板の指示に従い足を進めると、懸賞金が書かれた貼り紙などがありました。
同市内で最初にツチノコらしき生き物が発見されたのは、2000年のこと。
以来20年以上が過ぎても、同市内ではこうしてツチノコ探しが行われているのです。
伝説上の生き物は、存在するかどうかの確信が持てないもの。
どこかロマンを感じる看板に、「やっぱりいたのか…?」「ワクワクする」といった反響が上がりました。
ツチノコだけでなく、世の中にはさまざまな伝説上の生き物の目撃談があります。
もし公式に見つけることができたら、歴史に名を残せそうですね!
[文・構成/grape編集部]