岡山で目にした生き物の発見現場の看板 「伝説上だけどやっぱりいる…?」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
- 出典
- @ibuki_inter
伝説上の生き物として、かつて世間を騒がせたのが、『ツチノコ』です。
体が太くヘビのような見た目をしていたり、2m以上もジャンプできたり…など数多くの噂がある生き物。
公式には発見されておらず、2022年現在にいたります。
岡山県赤磐市を訪れたニュー伊吹(@ibuki_inter)さんは、市内で『ツチノコ発見現場』なる看板を目撃しました。
上述したように、ツチノコは伝説上の生き物のはずですが、かつて同市内では目撃談があったといいます。
そのため、写真のように看板が設置されているのです。
ニュー伊吹さんが看板の指示に従い足を進めると、懸賞金が書かれた貼り紙などがありました。
同市内で最初にツチノコらしき生き物が発見されたのは、2000年のこと。
以来20年以上が過ぎても、同市内ではこうしてツチノコ探しが行われているのです。
伝説上の生き物は、存在するかどうかの確信が持てないもの。
どこかロマンを感じる看板に、「やっぱりいたのか…?」「ワクワクする」といった反響が上がりました。
ツチノコだけでなく、世の中にはさまざまな伝説上の生き物の目撃談があります。
もし公式に見つけることができたら、歴史に名を残せそうですね!
[文・構成/grape編集部]