『クリスマス』をもっと特別な夜に!今年を逃すと次は19年後…
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- NASA
12月25日はクリスマス。
プレゼント交換や輝く街並みを見るのも楽しみの一つですが、2015年のクリスマスは、いつもより楽しみが一つ増えそうです。
38年ぶり…
なんと、2015年のクリスマスは、ちょうど満月が訪れるとっても珍しい日なんです!
以前この現象が起きたのは38年前の1977年。クリスマスの夜に満月が重なるなんて、最高にロマンチックですよね。
しかも今回見逃してしまうと、次にクリスマスと満月が同時に訪れるのは2034年、19年も待つことになってしまいます。
満月が一番綺麗に見えるのは、20時11分とのこと。あとは天気次第ですが、晴れることを祈って特別な夜を待ちましょう!