trend

「誰にも理解してもらえないかもしれないけど…」 電車での心の声に共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人混みに耐える朝の満員電車、疲れがさらに倍増しそうな夜の帰宅ラッシュ、電車に揺られながら、多くの人が心の中でこう思っていることでしょう…。

座りたい!

ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんがTwitterに投稿したのは、「座りたい」と願う人々の共感を呼びそうな漫画でした。

『誰しも電車で妄想するあの能力』

席に座る乗客の頭に浮かんで見えているのは、それぞれの降車駅。

もちろん、現実にはありえない能力ですが、もしも誰がどこで降りるかを事前に知ることができれば、こんなにも便利なことはありません…!

「本当にこれ」「共感しかない」とのコメントが寄せられた、投稿者さんの願望をこめたこちらの漫画。

一方で、長年同じ路線を使っているのか、「乗客が降りる駅が分かるようになる」といった、強者からのコメントもありました。

とはいえ、投稿者さんの漫画が反響を呼ぶということは、「座りたい」と願いながら電車に乗っている人が多いからこそ。

疲れを感じながらも、通勤通学、毎日みなさんお疲れ様です…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top