全盲の人が呼び掛けた、電車内でのお願いに「大切なこと」「ハッとした」
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
全盲の浅井純子(@nofkOzrKtKUViTE)さんが、Twitterで呼び掛けた『お願い』に、人々がハッとしています。
日頃から電車に乗る時に、多くの人に協力をしてもらっているという浅井さん。
見知らぬ人に席を譲ってもらったり、乗り降りの際にサポートをしてもらったりすることがあるのでしょう。
周囲の協力に感謝をしている浅井さんは、より安全に車内で過ごせるよう、「固定された手すりを持たせてほしい」と呼び掛けました。
電車内のつり革は、ちょっとした振動でも、揺れています。また、電車の急発進やブレーキが起きると、つり革につかまっていても、身体がバランスを崩してしまいかねません。
そのため、浅井さんからすると、つり革につかまることは、決して安全とはいい切れないでしょう。
一方で、固定されている手すりであれば、電車内の揺れによる影響を受けにくくなるといえます。
浅井さんのお願いはネットを通じて注目を集め、多くのコメントが上がりました。
・全盲の人が電車内にいることに気付いたら、率先して手すりに案内しようと思います!
・「こういうフォローがありがたい」という視点は大切なこと。ぜひ多くの人に知ってもらいたい。
・当事者でしか分からないことだと思いました。今後は積極的に譲ります!
社会は、人と人との助け合いで成り立っています。
みんながより安全に暮らしていけるよう、思いやりを大切にしたいですね。
ちなみに浅井さんは、大阪府大阪市にあるヘッドスパ『暗闇ヘッドスパ 純度100』を経営しています。
光やBGMがない同店で、日々の疲れを取りたい人は、来店してみてはいかがですか。
暗闇ヘッドスパ 純度100
[文・構成/grape編集部]