subculture

「思春期の子供に酷なことを」 授業参観で親が見た、息子の姿は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

思春期真っただ中にいながら、親への感謝の思いを作文にしなければいけない我が子の心境をおもんぱかり、さらには発表中の姿を見てしまったことに、少しばかりの罪悪感を覚えた母親。

それでも、我が子が口にした感謝の言葉は、やはり嬉しかったのでしょう。

その日の夜、好物だといっていた餃子が大量に用意されていることから、母親の嬉しさが伝わってくるようです。

結局、あまりにも餃子の量が多いことで、再び息子から叱咤されてしまった母親ですが、それでもきっと傷付いた心は少しだけ回復しているはず。

多くの人が経験したであろう思春期がテーマになっている漫画だからこそ、作中の親子の様子に、自身を重ねた人からコメントが寄せられました。

・そうですね。親だって、傷付くんです。でも、子供に好きだといわれると頑張っちゃうんです。

・自分自身、反抗期に強く家族に当たってしまったことが、反省してもしきれなくて…。いまだに時々、謝ります。

・お母さん…!たまには実家に電話でもするか。

思春期そのものは、成長の証拠。しかし、いってしまった言葉は取り消せないからこそ、もしも反省している気持ちがあるのであれば、今からでも親に感謝の気持ちを伝えていきたいものです。


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」4歳の女の子が店で迷子!店員と警備員も一緒に探し回った結果…?

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

出典
@fuu_furu

Share Post LINE はてな コメント

page
top