「思春期の子供に酷なことを」 授業参観で親が見た、息子の姿は…
公開: 更新:
1 2

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

体育の授業でペアを作れなかった生徒 『奇行』に「たまらん」「こういうの好き」学校の体育の授業でよくあるのが、『2人組を作る』というシチュエーション。なんらかの理由で自分だけペアを組めないと、気まずい空気になりますよね。そんな時は、体育教師がペアを引き受けるなど、フォローしてくれるでしょう。
- 出典
- @fuu_furu
思春期真っただ中にいながら、親への感謝の思いを作文にしなければいけない我が子の心境をおもんぱかり、さらには発表中の姿を見てしまったことに、少しばかりの罪悪感を覚えた母親。
それでも、我が子が口にした感謝の言葉は、やはり嬉しかったのでしょう。
その日の夜、好物だといっていた餃子が大量に用意されていることから、母親の嬉しさが伝わってくるようです。
結局、あまりにも餃子の量が多いことで、再び息子から叱咤されてしまった母親ですが、それでもきっと傷付いた心は少しだけ回復しているはず。
多くの人が経験したであろう思春期がテーマになっている漫画だからこそ、作中の親子の様子に、自身を重ねた人からコメントが寄せられました。
・そうですね。親だって、傷付くんです。でも、子供に好きだといわれると頑張っちゃうんです。
・自分自身、反抗期に強く家族に当たってしまったことが、反省してもしきれなくて…。いまだに時々、謝ります。
・お母さん…!たまには実家に電話でもするか。
思春期そのものは、成長の証拠。しかし、いってしまった言葉は取り消せないからこそ、もしも反省している気持ちがあるのであれば、今からでも親に感謝の気持ちを伝えていきたいものです。
[文・構成/grape編集部]