年末の大掃除でギョッ! 刀や銃が出てきた時の対処に「大騒ぎになるから大切」
公開: 更新:

※写真はイメージ

盗撮カメラを仕掛けやすい場所は? 防犯のプロの解説にゾッとする厳しい残暑で、まだまだ薄着や軽装で過ごす人が多い、2025年9月下旬。肌の露出が増えるこの季節は、盗撮犯にとって狙いやすい環境が広がるともいえます。 被害を防ぐために有効なのは、一度だけ犯罪者の視点で考えてみることです。...

「置き配利用時の習慣にして!」 元警察官が注意を呼びかけあなたは日頃、「オートロックつきマンションだから安心」と思っていませんか。 2025年8月、神戸市のマンションで起きた事件では、犯人が住人の後ろにぴったりついて入る『共連れ』の手口で侵入し、エレベーター内で凶行に及びまし...
- 出典
- @MPD_yokushi
年末に大掃除をすると、忘れていた場所からさまざまなものが出てきます。
家族と暮らしている人は、把握していないものが出てきて驚くこともあるでしょう。
ギョッとする危険物が出てきて、対処方法に迷った経験がある人もいるようです。
警視庁が年末の大掃除時期に呼びかけ
警視庁生活安全部は、大掃除が行われる時期に、Twitterを更新。
故人が所有していた銃や、刀剣などが見つかった場合、持ち歩かず最寄りの警察への連絡するよう呼びかけました。
連絡せずにそのまま持ち続けると、銃刀法や火薬類取締法違反となってしまうこともあるとのこと。
実際に家から見つかることはあるようで、投稿には過去に銃などを見つけたことがある人たちからの報告が、続々と寄せられました。
・実家じまいで見つけてギョッとしました!
・実際、屋根裏に銃剣があったからなぁ…。
・祖父の軍刀を警察まで届けに行ったことがあります。
・実家の倉に砲弾がありました。
発見されるものや場所などによっては、まれにニュースになることもある事態。
あなたも大掃除の際には、十分にお気を付けください!
[文・構成/grape編集部]