仲むつまじい2匹が、次の瞬間?『理不尽な暴力』に「訳が分からないよ!」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
飼い主からすると、猫の動作はかわいいものばかり。
特に、猫の行動の1つである、鼻を相手にくっつける『鼻チュー(鼻キス)』に愛情を感じ、キュンと来る人は多いようです。
2匹の猫と暮らす鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんも、『鼻チュー』をかわいく思っている1人。
ですが、『鼻チュー』後に続く行動に、納得がいっていないようです!
『今年特に感じたこと』
猫のぽんたくんは『鼻チュー』と殴ることがセット!
飼い主である鴻池さんも例外ではなく、猫パンチの餌食となってきたのでした。
心が和む瞬間から一転する様子に、人々は吹き出しています。
・『鼻チュー』はゴングが鳴る合図だった?
・照れ隠しの一撃、うちの子もしてきます!
・仲よくしたいのか違うのか、わけが分からないよ!
・理不尽でかわいい。前脚の躍動感に笑う。
一説によると、『鼻チュー』は愛情表現や挨拶のほかに、相手の情報を収集する際にもするのだとか。
もしかしたら、ぽんたくんは相手をしっかりと確認したからこそ、格の違いなど、何かしらを分からせるために殴っているのかもしれません…。
残念ながら、人間が猫の振舞いを完全に理解することは困難ですが、理不尽さにも理由はあることでしょう!
[文・構成/grape編集部]