trend

客が『返品しようとした物』にギョッ! 続く発言に、ツッコミせざるを得ない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

天霧の写真

漫画家

天霧

接客業経験をもとにしたエッセイ漫画『天霧ただいま接客中です!』をgrapeで連載。

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。

grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!

店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!

第19回『使わなかったので…』

「間違えて購入してしまった」という、いわゆる『お客様都合の返品』はよくあること。こういった返品は、店側の厚意で成り立っています。

しかし、中には「やっぱりいらないから返す」というあまりにも身勝手なものや、もう売れないような期間限定の品物を返品しようとする人も…!

もしかすると、そういったお客さんは「レシートがあれば何も問題はないはず」と思っているのかもしれません。

ですが、先述したように返品は店側のサービス。売買が成立した後、自己都合の返品に店側が応じる法律的根拠は、実はないのです。

返品という厚意によって、助かった人は少なくないはず。だからこそ、当たり前のこととは思わず、感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top