タイムスリップしたかのよう…! 令和とは思えないマクドナルド『店舗』
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
日本1号店となる『マクドナルド』が東京の銀座に誕生した、1971年。
あれから50年以上経った現在でも、『マクドナルド』が幅広い世代に愛されていることは変わりませんが、メニューや価格など、さまざまなことが変化してきました。
店舗の内装や看板もまた、変わったことの1つ。
今となっては、昔の『マクドナルド』がどんな内装だったかを覚えている人は、少ないのではないでしょうか。
そんな中、なかうち(@HiFi_MACLORD)さんは、今や珍しくなった昔の内装のまま営業を続ける『マクドナルド』を発見したといいます。
現在の『マクドナルド』との違いを、あなたは分かるでしょうか。
現在の看板は、英語表記で『McDonald’s』と書かれているものが大半です。しかし、昔はカタカナで『マクドナルドハンバーガー』。
また、内装はどこかアメリカのダイナーを思わせる雰囲気です。
「なんと、都内に昔のままのマクドナルドが残ってました…!」と興奮気味に、実存する店舗の写真をTwitterに投稿した、なかうちさん。
現在の『マクドナルド』の店舗に慣れている若い世代の人の目には、どのように映るのでしょうか。
昭和世代にとっては「懐かしい」「そういえば、こうだったな」なんて思いもこみあげてくるであろう、昔懐かしい内装の『マクドナルド』。
現在のスタイリッシュな店舗もまた素敵ですが、こうして振り返ってみると、昔の店舗にはロマンを感じるものですね。
[文・構成/grape編集部]