鬼役を任された夫 登場した姿に、本物の鬼も腰を抜かす!?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
毎年2月は節分。2023年は3日が節分の日でした。
同日は、節分ならではの豆まきや恵方巻を楽しんだ人も多いのではないでしょうか。
新潟県十日町市で、ゲストハウス『お松の家』を営む、のんこ(@nonsananonenone)さんもまた、節分の日は、夫が鬼役となり、豆まきを楽しむことに。
しかし、問題は夫の鬼役に対する本気ぶり。
鬼に仮装した夫の姿は、もはや本物にしか見えませんでした…!
子供が見たら、泣くぞ…!
衣装も小道具もバッチリ。さらには、全身を赤色に染めるほどの徹底ぶりです。
こん棒ではなく、酒瓶を振りかざすその姿は、持っている豆を投げつけようなどという気持ちが、なくなってしまうほどの迫力でした…。
仮装の粋を超えた、夫の本気の鬼役はTwitter上で話題を呼び、多くのコメントが寄せられています。
・マジ、素晴らしいです。
・ぜひ、このゲストハウスに泊まりたいけど、鬼の仮装はやめてね。夢に出てきそう。
・ここまでやれる人ってプロだし、すごいと思う。
鬼役に本気をかける夫のおかげで、2023年の節分の日は、例年以上に盛り上がったことでしょう。
本物の鬼も逃げ出してしまいそうなほどの迫力は、豆まきいらずですね!
のんこさんが夫と営むゲストハウスも、気になった人は、ぜひ訪れてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]