trend

暗い車道で、高齢者をひきかけた運転手 ゾッとする話に「怖い」「気を付けたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

車は移動のための便利な『足』ですが、使い方を誤れば、時には命を奪う凶器にもなってしまいます。

だからこそ、多くのドライバーは車を利用する際、交通ルールを意識して安全運転を心掛けているのです。

カワサキ(@cawask5678)さんも、車を運転する際は細心の注意を払っている1人。

しかし、あまりにも予想外の出来事に遭遇したことで、危うく事故を起こしてしまいそうになったといいます。

視界の悪い雨の日の夜、なぜか車道におじいさんが…!

雨の降る暗い夜道で車を走らせていた、カワサキさん。そこで目にしたのは、車道を歩くおじいさんでした。

もし、カワサキさんが気付くのが少しでも遅かったり、この時通ったのが運転の荒い人だったりしたら、おじいさんの命はなかったかもしれません。

おじいさんは記憶があやふやだったため、カワサキさんは警察に連絡をすることに。その後、おじいさんは無事に保護されたといいます。

誰もがぞっとするであろう、今回のエピソード。車を運転していれば、こういったケースはいつ起こってもおかしくありません。

カワサキさんは「今回事故が起こらなかったのは、運がよかっただけだ」と思い、安全運転を心がけるよう改めて意識をしたといいます。

投稿は拡散され、漫画を読んだ人からはカワサキさんの行動を称賛する声や、自身の運転を見直す声が上がりました。

・自分の家の周囲は灯りが少ないから、改めて気を付けたいと思った…。

・身内が徘徊して保護してもらったことがあるので、他人ごとじゃない。本当にありがとうございます。

・これは怖い…。おじいさんも投稿者さんも無事で、本当によかった!

車を運転する人だけでなく、身内に高齢者がいる人からは「こうならないよう気を付けたい」という声も。

交通事故は、飲酒運転や交通違反などの明らかに運転側に落ち度があるケースだけでなく、思いもよらない状況で発生することがあります。

カワサキさんのエピソードは、漫画を通して多くの人に交通安全の啓発を行ってくれたようです。


[文・構成/grape編集部]

牛型キッチンカーの写真

「牛が道路に脱走してる!?」 思わず錯覚する車のビジュアルに「笑った」SNSで話題騒然の『巨大な牛』。実は、千葉県成田市にある『成田ゆめ牧場』が運行するユニークな牛型キッチンカーでした!担当者が取材で明かした誕生秘話を紹介します。

アザラシのフィギュアの写真

アザラシの置物を車に飾った翌日? 目にした光景に「新種の生き物かな」「ごめん笑っちゃう」視覚的な変化で見る人を驚かせるのが、ビフォーアフター。ヘアメイクやファッション、年月の経過による外見の変化など、2つを見比べると楽しいですよね。 驚異的なビフォーアフターをXで公開したのは、はる(@potimaru41)...

出典
@cawask5678

Share Post LINE はてな コメント

page
top