めっちゃ焦る運転中の失敗 自動車学校が紹介した『復帰方法』が参考になる
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
失敗をした時、状態を立て直そうと焦ってしまうのは『運転あるある』の1つ。
「どうしたら元に戻せるのか」を考える前に、車を動かしてしまうと、さらに状態を悪化させてしまいます。
烏山自動車学校は、Twitterに『切り返しの失敗例』を動画で投稿。運転手が焦って、状態を悪化させる様子を再現しました。
車を前後に動かしながらも、抜け出すどころか、より悪化していくのをご覧ください。
縁石に後輪がぶつかってしまった自動車。
バックと前進を繰り返すと、縁石により接近して、どうにもならなくなっています!
運転が苦手な人の中には、身に覚えがある人もいるでしょう。トラウマがよみがえりそうな動画には、こんな反応が寄せられました。
・運転の初心者にありがちなやつ。
・私の運転を見ていたのか?
・違う違う、そっちじゃない!アワワワ…。
烏山自動車学校は、復帰の方法も動画で紹介。
ぶつかっている方向と同じ、左にハンドルを切って、バックすることで抜け出しました。
また、投稿に寄せられた「後輪が当たったら、ハンドルをそのままにバック」というコメントにも、烏山自動車学校は丸をつけています。
焦って進もうとするのではなく、仕切りなおすためにどうやったら元に戻れるかを、考えたほうがいいようですね!
カーブで失敗した時には、ご紹介した動画を参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]