「電車の中で爆笑してしまった」 高校を中退した男性が、始めたこととは?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
高校を中退した経験を持つ、Twitterユーザーの山田社長(@yamadasyatyou)さん。
学校を辞めた後、ひたすらにロボットを作ったそうです。
投稿者さんが作ったロボットは、おしゃべり上手。
「みなさま、はじめまして。わたくしはロボットです」と、自己紹介もお手の物です。
それだけではなく、もう1つ特技があります。
突如、ロボットは「柱の的を弾丸で弾き飛ばす」と話し出し、口から弾丸を発射。宣言通りに的を倒しました!
投稿者さんは「ニートになって、とりあえず作ったものが、口から弾を発射するロボットだなんて、人生設計が皆無すぎて、最高に熱い」と、当時を振り返っていました。
また、投稿者さんによると「口から弾を発射させたら面白そう」というノリで作り始めたとのこと。
しかも、たった3週間程度で完成させたそうです。
口から弾が出るロボットを見た人たちが、Twitterに感動の声を投稿しています。
・すごい、すごすぎる!
・電車の中で見ていて、爆笑してしまった。
・発射した後のドヤ顔がしびれるなぁ。
投稿者さんは、高校中退から12年以上が経っても、変わらずにロボットと一緒に過ごしています。
投稿者さんは、これまでの経験をすべて詰め込み、接客のできるロボットを開発しました。
投稿者さんが運営するキッチンカーの中で、ロボットは呼び込みや接客などの業務を担当!
利用客の音声や顔を認識し、会話ができるまでに進化しています。
もちろん最新のロボットには、口から弾丸が出る機能は付いていませんので、安心して利用してくださいね!
[文・構成/grape編集部]