あなたの誕生日は何位?一覧にまとまった誕生日多い日ランキングが分かりやすい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11122_02

知り合いと誕生日が被ったことってありますか?同じ誕生日の人ってちょっと特別な印象を持ってしまいますよね。

2011年に「シルシルミシル」で放送された「誕生日の多い日ランキング」が再びネットで話題になっています。

きっかけはTwitterで「nerk202」さんがこのランキングを一覧表にまとめたこと。

その一覧表がこちら

この表はランキング形式なので赤く塗りつぶされた日は誕生日の人が多く、反対に青く塗りつぶされた日は誕生日の人が少ない日となります。

一番多く生まれているのは12月22日、反対に一番少ない日は1月1日となりました。(うるう年の2月29日は除く)

こうしてみると、月ごとにかなり特色がありますね。2,3,4,10,11月は少なく、7,8,9月は多くの人が生まれています。12月後半の急増はクリスマス狙いでしょうか(笑)

あなたの誕生日はいかがでしたか??

ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。

寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。

出典
Twitter @nerk202

Share Post LINE はてな コメント

page
top