trend

「まだ小さいのに」「誇らしい」 自分だけ友達から手紙をもらえない4歳児の行動が感涙もの

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の考えや行動はピュアで時に力強く、大人も感心させられることが多々あります。

2人の兄妹を育てるぷっぷ(puppu1026)さんは、そんな瞬間を目の当たりにしました。

当時4歳だった娘っこちゃんが、「お友達が周りに手紙を書いている」と話していたのですが…。

なかなかお手紙をもらうことができなかった娘っこちゃん。てっきり落ち込んでしまうのかと思いきや、「それなら自分が書いてあげよう」と思い立ちます。

一連の話を聞いていたお兄ちゃんは「僕だったらしょんぼりしてしまうだろうに、娘っこちゃんはすごいね」といい、お母さんのぷっぷさんも誇らしく思うのでした。

投稿のコメント欄にも、心温まる激励と彼女に対する感心の声が寄せられています。

「ただただ、かわいい」

「4歳でもうお手紙書けるんですね。友達もきっと喜んでくれるはず」

「どうかお返事もらえますように」

「自分で考えて行動する力がすごい」

みなさんが思うように、娘っこちゃんはまだ小さいながらも、自分の思うようにいかない時はどうすればいいのかを考える力が養われています。心やさしい一面もあり、大人こそ見習うべき部分がたくさんありますね。


[文・構成/grape編集部]

子供の写真(撮影:エニママ)

母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

出典
puppu1026

Share Post LINE はてな コメント

page
top