subculture

初めて『オフ会』に参加した53歳の男性 多くの人が涙したワケとは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

SNSやオンラインゲームなど、ネット上で知り合った人と直接顔を合わせる『オフ会』。

そのコミュニティの中で本人の顔写真を使用していない場合、実際に会ってみないとどんな人なのかは分かりませんよね。

漫画家の直正也(@zikimasaya)さんは、初めてオフ会に参加する男性の、創作漫画を描きました。

『53歳でオンラインゲームをはじめて、人生初のオフ会に参加する話』

主人公は、最近オンラインゲーム始めた池田誠、53歳。

オンラインゲーム上で知り合った人たちとの、人生で初めてのオフ会に、胸を躍らせます。

池田誠がオンラインゲームを始めてから、1番気にかけてくれていて、仲のいい

蒼に対し大人っぽい印象を抱いていた池田誠ですが、実際に会ってみると小学生でした!

池田誠は、蒼が想像よりも若くて驚いたものの、いつもゲームを教えてくれていることや、そのおかげで楽しくプレイができていることに感謝を伝えます。

しかし蒼は、「楽しいのは俺のおかげじゃなくて、ゲームが楽しいから」と述べ、続けて池田誠の『ゲームを楽しめる人』という個性を称賛。

お互いを『人生の先輩』、『ゲーム内での先輩』と敬い合い、いい関係を築けたのでした。

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@zikimasaya

Share Post LINE はてな コメント

page
top