京大を卒業した学生 式に参加した姿に「発想が独特!」「リアルで笑った!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
3月は、多くの学校が卒業式を行います。
卒業生は普通、制服やスーツに身を包んで式に出席。
しかし京都大学の卒業式では、多くの学生がコスプレなど一風変わった衣装で参加するのが恒例となっています。
2023年3月24日、Copynight(@SinCopynight)さんは京都大学を卒業しました。
Copynightさんも、コスプレで式に参加。その姿をTwitterに投稿しています。
独特な観点を持った、コスプレがこちらです。
投稿者さんのコスプレは、『自宅からZoomで卒業式に参加する人』!
新型コロナウイルス感染症の流行で、多くのイベントや会議がオンライン形式に切り替わりました。
『Zoom』は、さまざまな場面で使われたウェブ会議ツールです。
自宅からウェブ会議に参加する時、画面に映る上半身の身なりはきちんとして、下半身は部屋着にしていた人も少なくないでしょう。
投稿者さんの服装を見ると、上がスーツ、下が部屋着となっています!
ウェブ会議に参加している時の『あるある』を表現したコスプレに、多くの人が「めっちゃリアル!」「観点が独創的でとてもいい!」と笑いました。
大学の卒業式は、人生における1つの節目。
卒業後は、それぞれが決めた進路に進むことになります。
学生生活を締めくくる卒業式だからこそ、思い出に残る時間を過ごしたいですね!
[文・構成/grape編集部]