滝川クリステルが10数針縫った眼帯姿を公開 『注意喚起』に「自分も気を付けたい」
公開: 更新:
これはリピ確定! ギャル曽根が教えるトーストアレンジが簡単なのに超おいしいギャル曽根さんがトーストのアレンジを紹介!これでマンネリ化している人も卒業できますよ。
「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは冬の常備菜、小松菜。 クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。 小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。 料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さ...
フリーアナウンサーの滝川クリステルさんが、2023年4月5日にInstagramを更新。
ノーヘルメットの状態で、乗っている自転車が転倒する危険を身をもって知ったとして、注意喚起をしました。
自転車から転倒、顔から落ちた滝川クリステル
同月の4日、購入済みのヘルメットを着用し忘れていた滝川さん。
停止した状態から自転車を動かそうとした時、足をコートに引っ掛かけてバランスを崩してしまいます。
自転車と、乗っている子供の重さが一気に腕にかかり、とっさには支え切れませんでした。
子供と自分の頭をなんとか守ろうとした結果、顔面にサングラスが刺さるような形で落下してしまったのです。
滝川さんは、10数針縫った痛々しい目元の写真と眼帯姿を公開するとともに、ヘルメット着用の重要性についてもつづりました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
滝川さんは「もしこれが車道だったら…と思うとゾッとします」と振り返っています。
改正道路交通法の施行により、同月1日から、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されましたが、もしかしたらまだ他人事に感じている人もいるかもしれません。
自転車を運転するすべての人と、同乗者にもヘルメットをかぶらせるよう努めなければならないのは、何よりも自分や同乗者の命を守るため。
少しでも身近な危険だと感じてもらおうと、滝川さんが明かした出来事には、大きな反響が上がりました。
・自転車で子供の送り迎えをしている親にとって、ヘルメットは必需品ですね…。
・子供を乗せた電動アシスト自転車は、本当に重いんですよね。私も気を付けたいです。
・痛々しいですが、命に別状はなくてよかったです!1日も早い回復をお祈りいたします。
・自転車のヘルメットが努力義務化したのを忘れていました。絶対に買います…!
滝川さんの投稿を見て、ヘルメットの重要性を再認識した人は多いようです。
万が一はあるものだと考え、命を守る対策を取り入れていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]