フエキ『どうぶつのり』 注入中の動画に「無限に見ていられそう…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
2023年4月18日頃、Twitterのトレンドに『製造業』というワードが上がっていました。
これを受けて、国内のさまざまな企業が、『製造業』をさらに盛り上げるべく、自社製品の製造過程などの動画を投稿しています。
その中でも特に注目を集めたのは、多くの人になじみがある、あの文房具の製造過程!
なぜかずっと見ていられる、こちらの動画をご覧ください。
話題になっていたのは、フエキ糊工業株式会社のTwitterアカウントが投稿した、『どうぶつのり』の製造過程の動画!
同社のブランドキャラクターである、フエキくんの形をしたケースに、ただただでんぷんのりが注がれる模様が映っています。
次々に流れてくる黄色のケースに、にゅっとでんぷんのりが充填される様子は、どこか中毒性がありますね…!
1975年に発売された『どうぶつのり』は、かわいい見た目から園児や児童に長く愛されてきました。
ちなみに、フエキくんのモチーフは犬なのだそうですよ。
投稿には5万件以上の『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられています。
・無限に見ていられそう…。
・こうやって入れていたのか~。
・かわいい~。なぜかおいしそうなスイーツに見えてくる…。
・懐かしい!幼稚園の頃に使ってた!
・脳みそを詰めていっているように見える。
40年以上愛され続けている『どうぶつのり』の製造過程を映した動画は、多くの人を魅了したようです!
[文・構成/grape編集部]