お腹がヤバい…腹筋と有酸素運動ができる「立ち腹筋」が、ダイエットに効果的!
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
食べ過ぎ、飲みすぎが続く年末年始も終わり、久しぶりに体重計に乗ってみると…。思わず破壊してしまいたくなるような、数値をたたき出す体重計。
いつの間にこんな体重に!? なんとか減らしたいけど、寒い季節に外を走るなんて無理!
そんな方に朗報です。
お腹にも足にも効果的
お腹を引っ込ませるために腹筋をする人は沢山いますが、たいていは横になってやるもの。
でも、ある方法で腹筋をすると、お腹の前面や横腹を鍛えつつ、ランニングなどをしているように、有酸素運動も一緒にできるんです。
とても簡単なので、動画で確認してみてくださいね。
地味にくる…
まず、両手を頭の後ろに回します。
出典:YouTube
膝をできるだけ高く上げて、上げた膝と反対側の肘をくっつけるように、身体をひねります。交互に繰り返してください。
出典:YouTube
運動はこれだけ!とてもシンプルなのですが、5分、10分と続けると地味に疲れます。
お腹の前面と横腹を引き締める効果があるので、気になるお腹まわりを引き締めたい方には、ちょうど良さそうです。
膝を高く上げるため、足にも効果があるとのこと。ダイエットしたい方、たるんでしまった体に活を入れたい方は、今日から試してみてくださいね。