lifestyle

「夏前にやっとくか」 軽い気持ちでエアコン掃除してみた結果に「驚き伝わる」「怖くて開けれん」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

GWを目前に日本各地で気温が上がってきました。そろそろ冷房をつけたくなる時期ですが、その前にやっておきたいのがエアコンの掃除です。ただ高い場所に設置されていることもあり、脚立の上に乗ったり、背を伸ばして汚れを取ったりと意外と骨が折れます。

Instagramでさまざまなライフハックを発信しているきょろみ(kyoro_home)さんも、夏を目前にエアコンの掃除を始めた一人です。掃除を始めてびっくり。エアコンの内部は想像以上に汚れていました。

※メーカーや型番によって掃除方法は異なります。ご紹介するやり方でできない場合もあるため、必ず取扱説明書を読んでから掃除をするようにしましょう。

中に黒カビが生えていた

エアコンの送風口にカビが発生していました。同じような光景を見たことがある人は多いのではないでしょうか。

エアコンは室内の空気を取り込み、冷やしたり暖めたりします。その時に内部に入り込んだ埃やゴミとエアコン内の温度や湿度が、カビを発生させてしまうのです。

この汚れに驚きながらも、きょろみさんはエアコンの掃除を始めていきます。フィルター掃除しかしたことがないという人は、掃除方法も参考にしてください。

まずは、吸気口フィルターの交換です。エアコンの吸気口にフィルターを貼っておくと、エアコン内に取り込まれる埃やゴミを少なくできます。

吸気口はエアコンの上部またはエアコンの前面にありますが、近年のエアコンであれば上部が一般的です。

エアコンの表面を拭いていきます。きょろみさんが使っているのは、花王の「ホームリセット」です。キッチンペーパーに吹きかけて、汚れを拭いていきましょう。

次に、部品を外していきます。どの部品が外せるかはエアコンによって変わるため、外す前に取扱説明書を確認しましょう。

送風口のカビも拭いてしまいましょう。

取り外したパーツも拭いていきます。羽は内部同様にカビが付きやすい場所です。丁寧に拭いていきましょう。

フィルターには掃除機を使います。埃は表面に付いているので、表面から掃除機をかけましょう。裏側もかけておくと取り残しがなくなります。

掃除機だけでは取り除けないという場合は、掃除機をかけた後に水洗いをしましょう。大抵のエアコンフィルターは水洗いができますが、洗う前に確認しておくと安心です。

掃除が終わったら、取り外したパーツを戻していきます。

すべて装着できたら掃除完了です。

きょろみさんのフォロワーさんは、この投稿を見て「自分も掃除を始めなければ」と感じたようです。本格稼働が始まる前に掃除を終わらせて、エアコンを快適に使いましょう。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
きょろみ

Share Post LINE はてな コメント

page
top