issues

メーカーが注意喚起!『熱中症』で倒れる前に、エアコンに行うべきコト

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

春が終わり、暑さが本格化してくる5月。

2017年5月21日には、関東でも気温が30度を超えるなど、夏の到来を感じさせる陽気になってきました。

しかし、本格的な夏がやって来る前に「ぜひ試しておいて」というメーカーの注意喚起が注目を集めています。

話題となっているのは、シャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)が行ったツイート。

自らの製品に限らず、エアコン全般について、こんな投稿をしました。

※写真はイメージ

いまのうちに試運転をしておいて!!!

夏の時期にしかエアコンを使わない家庭だと、ついエアコンの試運転を怠りがちです。

しかし、いざ暑くなってから「使おう」と思っても、「冷えない」「リモコンがない」といったケースもあり、エアコンが使えない可能性もあります。

最悪の場合、熱中症になってしまう恐れも!

※写真はイメージ

そんな事態を避けるためにも、早めの試運転が必要なのです。

そして、万が一、修理の必要があった場合は早めに対応をしておきましょう。

暑さを乗り切るためにも、万全の準備をして快適な夏をお過ごしください!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

経口補水液

「熱中症予防で飲んではダメ」 誤解されがちな『ドリンク』が?全国各地で最高気温が30℃を上回る日が続いている、2025年7月現在。 暑くなってくると、気を付けなければならないのが熱中症です。特に、こまめな水分補給は欠かせませんよね。 熱中症を予防する飲み物としては、麦茶やスポーツ...

出典
@SHARP_JP

Share Post LINE はてな コメント

page
top