issues

メーカーが注意喚起!『熱中症』で倒れる前に、エアコンに行うべきコト

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

春が終わり、暑さが本格化してくる5月。

2017年5月21日には、関東でも気温が30度を超えるなど、夏の到来を感じさせる陽気になってきました。

しかし、本格的な夏がやって来る前に「ぜひ試しておいて」というメーカーの注意喚起が注目を集めています。

話題となっているのは、シャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)が行ったツイート。

自らの製品に限らず、エアコン全般について、こんな投稿をしました。

※写真はイメージ

いまのうちに試運転をしておいて!!!

夏の時期にしかエアコンを使わない家庭だと、ついエアコンの試運転を怠りがちです。

しかし、いざ暑くなってから「使おう」と思っても、「冷えない」「リモコンがない」といったケースもあり、エアコンが使えない可能性もあります。

最悪の場合、熱中症になってしまう恐れも!

※写真はイメージ

そんな事態を避けるためにも、早めの試運転が必要なのです。

そして、万が一、修理の必要があった場合は早めに対応をしておきましょう。

暑さを乗り切るためにも、万全の準備をして快適な夏をお過ごしください!


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

出典
@SHARP_JP

Share Post LINE はてな コメント

page
top