『カーナビ苦手人間』が助手席にいた結果? 「外で読んじゃダメなやつ」「爆笑して腹が痛い」
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
- 出典
 - mamu.0801
 






ドライバーを正しき道へと導いてくれる、カーナビゲーション(通称:カーナビ)。
行ったことのない場所へ向かう際に役立つほか、地図が苦手な人や方向音痴の人には、救世主ともいえる存在です。
しかし、そんな救世主がいてもなお、人は時に迷ってしまうことがある模様。どんなに優れた機械でも、人間が使いこなさなくては意味がないのです…。
姉に、カーナビと一緒にガイドを任せた結果…?
家族との賑やかな日常を漫画で描いている、まむ(mamu.0801)さん。
ある日、姉妹で初めて行く場所へ向かうことになり、妹に運転を任せることになりました。
まむさんは、カーナビと一緒に目的地までのガイドを担当。人間とハイテクな機械による、素晴らしいタッグになるはずだったのですが…。
ハイテクな機械といえど、完璧ではありません。カーナビを導入していても、人間が指示を正確にくみ取る必要があります。
『カーナビの指示を理解し、まむさんがドライバーの妹に伝える』というプランだったはずが、サポートをするどころか、時にカーナビの妨害をする展開に!
カーナビの指示を大きなくしゃみでかき消し、左右を誤るというミスを連発し、あまつさえ『黙って自ら戦力から降りる』という手段を選んだ、まむさん。
2人と1台による、コントのようなやり取りに、多くの人が笑い声を上げたようです!
・カーナビの扱いが下手だから、まむさんの気持ちが痛いほど分かります…!
・爆笑して腹が痛い。沈黙こそ最強…!
・外で読んじゃダメなやつ…!2人のやり取りで吹いた。
漫画を描いたまむさんは、ブログでもエッセイ漫画を公開中。Instagramで未公開のエピソードもあるほか、漫画のまとめ読みもできるので、気になる人はチェックしてくださいね。
まむの巣
[文・構成/grape編集部]