lifestyle

余ったケーキをきれいに保存する方法に「なるほど」「超簡単」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

余ったケーキは、ラップを使うときれいに保存できないことがあります。せっかくのケーキをきれいに保存したい人は多くいるのではないでしょうか。

オンラインで片付けのサポートをしているしげまつえみこ(kurashi_nikotto)さんは、家にある「あるもの」を使ってケーキをきれいに保存する方法を紹介しています。とても簡単なので、ぜひ参考にしてください。

こんなに簡単できれいに保存できるなんてびっくり!

ケーキが少しだけ残ってしまった時、ラップを使って保存するのが一般的です。

しかし、ラップを使って保存するとクリームがラップに付いてしまいがっかりすることもあるでしょう。そのような時、ジップロックコンテナが役立ちます。

まず、ジップロックコンテナを用意します。ジップロックコンテナの裏返したふた部分に、残ったケーキをのせましょう。

次に、ケーキの上から容器をかぶせるようにふたをします。これでジップロックコンテナを使った保存方法が完成です。ラップにケーキのクリームが付いてしまうわずらわしさから解放されます。

ジップロックコンテナを普段とは違う使い方をするだけで、ケーキのクリームがラップについてしまう問題を解決できます。ケーキ以外にも、高さがあるものを保存する際にこの方法がおすすめです。簡単きれいに保存できるので、ぜひ試してみてください。

しげまつえみこさんは、ほかにも日々の役立つアドバイスをInstagramで紹介しています。便利に使えるものばかりなので、チェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

出典
しげまつえみこ

Share Post LINE はてな コメント

page
top