余ったケーキをきれいに保存する方法に「なるほど」「超簡単」
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
- 出典
- しげまつえみこ
余ったケーキは、ラップを使うときれいに保存できないことがあります。せっかくのケーキをきれいに保存したい人は多くいるのではないでしょうか。
オンラインで片付けのサポートをしているしげまつえみこ(kurashi_nikotto)さんは、家にある「あるもの」を使ってケーキをきれいに保存する方法を紹介しています。とても簡単なので、ぜひ参考にしてください。
こんなに簡単できれいに保存できるなんてびっくり!
ケーキが少しだけ残ってしまった時、ラップを使って保存するのが一般的です。
しかし、ラップを使って保存するとクリームがラップに付いてしまいがっかりすることもあるでしょう。そのような時、ジップロックコンテナが役立ちます。
まず、ジップロックコンテナを用意します。ジップロックコンテナの裏返したふた部分に、残ったケーキをのせましょう。
次に、ケーキの上から容器をかぶせるようにふたをします。これでジップロックコンテナを使った保存方法が完成です。ラップにケーキのクリームが付いてしまうわずらわしさから解放されます。
ジップロックコンテナを普段とは違う使い方をするだけで、ケーキのクリームがラップについてしまう問題を解決できます。ケーキ以外にも、高さがあるものを保存する際にこの方法がおすすめです。簡単きれいに保存できるので、ぜひ試してみてください。
しげまつえみこさんは、ほかにも日々の役立つアドバイスをInstagramで紹介しています。便利に使えるものばかりなので、チェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]