lifestyle

「マジでシュークリーム」「塩気がいい」 『スーパーカップ』をアレに詰めたら衝撃の一品完成

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイスは季節を問わず楽しめますが、暑い日は格別に感じられるものです。

種類豊富なアイスの中から気になる1個を選ぶだけでなく、アレンジして味わうのも楽しみ方の1つ。

メーカーがおすすめするレシピは、アレンジする時の参考になります。

明治「アイスでいなり寿司を作ってみたよ」

株式会社明治は、ラクトアイス『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』のInstagramアカウントで、新商品やアレンジレシピの情報を発信しています。

アレンジレシピは大胆な発想のものが多く、ご飯系の食材と組み合わせることも!

本来は白米が収まる場所に『スーパーカップ』を詰めた、こんなアレンジレシピも紹介していました。

油あげに『スーパーカップ』を詰めた、その名も『アイスいなり』!

しょっぱさと甘さのコラボレーションは「意外な組み合わせだけど、相性バツグン」だといいます。

SNSには、実際に作った人たちから「マジでシュークリーム」「油あげの塩気がいい」との声が上がっていました。

アイスが溶けないように冷やしながら作る必要がありますが、油揚げにアイスを詰めること自体は簡単。

いなり寿司を作る要領で、油揚げを半分切ってアイスを詰めたらOKです。

味は、しょっぱさと甘さの組み合わせがおいしく、何個も食べたくなりました!

味わってみたい人は、作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
meiji_essel_supercup

Share Post LINE はてな コメント

page
top