lifestyle

コンビニ食材だけで作るハットク セブン公式の再現レシピに「すごー!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

セブン-イレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」には、魅力的な商品がそろっています。そんなセブンプレミアムの商品を使えば、韓国屋台の「あの料理」が簡単に作ることができるのです。

セブンプレミアム公式アカウントのセブンプレミアム(7premium)が、短時間で簡単にできる「ハットグ」と「ソトックソトック」のレシピを紹介しています。

ハットグの作り方

「ハットグ」とは、アメリカンドッグと同じような食べ物で、韓国屋台の定番グルメです。アメリカンドッグに似ているということで、セブンプレミアムの「アメリカンドッグ」を使えば簡単に作ることができます。

作り方は、以下の通りです。

1.フライパンを熱し少量の油をひき、アメリカンドッグの表面がカリカリになるように焼きます。

2.カリカリになったらお皿に移し、砂糖をまぶします。

3.ケチャップとマスタードをジグザグにかけたら完成です。

揚げる手間がないので、食べたい時にすぐに作れます。アメリカンドッグはそのまま食べてもおいしいですが、たまにはちょっぴり甘く仕上げるのもいいですね!

ソトックソトックの作り方

「ソットクソトック」は、ソーセージの「ソ」と、餅を意味する「トック」を組み合わせた言葉です。ソーセージと餅を串に交互に刺して、甘辛のタレを絡めた韓国の定番おやつです。

セブンプレミアムには「こがね餅」と「あらびきウインナー」があるので、それを使えば作れます!

作り方は、以下の通りです。

1.セブンプレミアムのチューブに入った生ニンニク「香りが贅沢な生にんにく」小さじ1/2、「トマトケチャップ」大さじ1、「純米本みりん」大さじ 1/2、さらに、はちみつ大さじ1、コチュジャン大さじ1、水小さじ1を合わせておきます。

2.餅を1~2cm幅にカットして、弱火で1分30秒ほどゆでます。

3.竹串にゆでた餅とウインナーを交互に刺していきます。

4.フライパンに油をひいて、2を並べて焼き色がつくまで焼きます。

5.1のタレを混ぜ合わせて4に塗ったら完成です。

「韓国料理が無性に食べたい!」という人は、セブン-イレブンで売っている食材を使えば、簡単に再現することができます。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

水筒

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

出典
セブンプレミアム

Share Post LINE はてな コメント

page
top