lifestyle

ハンディモップをあそこに隠す 便利な収納アイディアに「最高」「めっちゃ手軽」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

気付いたらホコリが溜まっている、テレビの周辺。

サッとホコリを取り除くことができる、ハンディモップを近くに置いている人も多いのではないでしょうか。

chiko(yuruku_ouchi)さんは、テレビ周りの掃除をより一層楽にするアイテムを100円ショップの『Seria(以下、セリア)』で見つけました。

テレビ裏にハンディモップ収納爆誕!セリアのグッズが便利

これまで、テレビボードの上に収納ケースとともにハンディモップを置いていた、chikoさん。

しかし、掃除のたびに収納ケースをどかさなければならないため、不便だと感じていたそうです。

そこで、セリアで購入した商品『VESA 深型ポケット』を使用することに。

こちらは、テレビ裏にあるVESA規格のネジ穴に取り付けられる、収納ポケットなのです!

商品に付属しているネジでポケットを取り付けるだけで設置が完了。

15秒くらいで簡単に取り付けられるといいます。

これでテレビ裏のデッドスペースに、収納場所が誕生!

浮かせる収納なので、掃除も楽ちんです。

chikoさんは「もともとあるテレビ裏の穴を有効活用するから、めっちゃ手軽!」と感想をつづっていました。

ハンディモップはもちろん、テレビのリモコンなどを収納するのもよさそうですね!

投稿が参考になった人は多かったようで「これはいい!探しに行ってきます」「さっとお掃除できて、目隠しもできるなんて最高」とのコメントが寄せられています。

なお、テレビによってはネジ穴がなかったり、あってもポケットが設置できない位置だったりする場合もあるそうです。

気になった人は、自宅のテレビ裏を確認し、収納スペースを確保できるか見てから探しに行ってみてくださいね!

※動画はInstagram上で再生できます。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

出典
yuruku_ouchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top