「今すぐ食べたい!」 無印スタッフが厳選した『本当においしいMUJIカレー』とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- muji_global
無印良品の人気商品「MUJIカレー」は、バリエーション豊富で本格的な味を楽しめるのが魅力です。しかし、「どれもおいしそうだから選べない」という人も多いのでは。そんな人のために、特におすすめのカレーを厳選して紹介します。
スタッフ厳選のMUJIカレー8選
無印良品のInstagram公式アカウント「MUJI無印良品」(muji_global)では、「本当はとてもおいしいカレー」として無印良品スタッフが厳選した8種類のカレーの感想を紹介しています。
素材を生かしたカレー マッサマン
ピーナッツや鶏肉、ジャガイモなどの具がごろっと入ったタイカレーです。無印良品スタッフは「ナッツの食感が楽しい」「ひと口食べればタイ気分」とコメントしています。
素材を生かしたカレー スパイシーチキン
スパイシーチキンは、辛さをきかせたスパイシー感が特徴。「辛くて旨みもある絶品カレー」「チキンがごろごろ」「さらっとして夏にぴったり」というコメントから、辛いものが好きな人におすすめのようです。
素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)
青菜を使った深みのある味わいのインドカレーで、実際に食べた感想は、「どのカレーよりナンに合う」「自分では作れない味」「チキンの旨みがたっぷり」とのこと。本格的な味わいが楽しめるようです。
素材を生かしたカレー ブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)
海老、レモン、マスターシードの旨みや風味が詰まっており、スタッフも「マスタード好きのためのカレー」「海老の風味がたまらない」とコメントしています。「毎日食べたい」という絶賛の感想も寄せています。
素材を生かしたカレー マトンのキーマ
ココナッツミルクをベースにマトンのひき肉とスパイスを煮込んだ、南インドのカレーです。「クリーミーで辛すぎない」「マトン独特の風味がやみつきに」「ビールにぴったり」という感想から、辛さがあってもクリーミーなココナッツミルクやマトンの風味で食べやすいようです。
素材を生かしたカレー パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)
カッテージチーズを使ったインドカレーで、食べたスタッフも「チーズ好きなら一度は食べて」「むにっとしたチーズがたくさん」とコメントしています。生クリームとバターでコクを出しているので、「甘くて濃厚」とのことです。
素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ
ブラックペッパーの辛味を感じるカレーなので、「刺激が欲しい人におすすめ」のようです。鶏肉がごろっと入っており満足感の高いひと品。「チキンがやわらかい」「ココナッツの食感がさわやか」というコメントなどがありました。
素材を生かしたベジタブルカレー ダール(豆のカレー)
豆とトマトの旨みが凝縮したインドカレーです。コメントにも、「お肉に負けない食べ応え」「豆がほくほく」とあるように、豆の存在感を楽しめるようです。「見た目は地味だけど本格派」という意見もありました。
MUJIカレーはお湯や電子レンジで温めれば手間なくすぐに食べられます。本格的で贅沢なカレーをぜひ食べ比べてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]