trend

弁当を入れようとリュックを見たら? 『息子の落書き』に「やるやん!」「消さないほうがいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親が目を離した隙に、子供はいろいろとやらかしがち。

小学生の息子さんを育てる、rinsara95さんも、ギョッとすることがあったとしてTikTokに動画を投稿しました。

ある朝、校外学習に行く息子さんのため、弁当を作った投稿者さん。

リュックに入れようとしたところ、こんな状態になっていることに気が付いたのです…。

@rinsara95 今朝起きたらプーマがビルを飛び越えていました#落書き#リュック#消せる? ♬ Tokyo Shandy Rendez-vous – MAISONdes

リュックには、スポーツブランド『PUMA(プーマ)』のロゴマークである大型の山猫、ピューマがプリントされています。

前日の夜、リュックに教材を詰めている最中、息子さんはジャンプをするピューマの姿に刺激を受けたのか、ペンを握ったのでした!

その結果、リュックはビルからビルへとピューマがジャンプしているデザインとなったのです。

投稿者さんが「消せる?」というコメント付きで投稿した動画には、絶賛の声が相次ぎました。

・やるやん!

・絵の才能を感じるクリエイティブ。唯一無二の名作ですね!

・疾走するプーマ、かっこいいです。

・子供のセンスは最高。窓の中の人がツボです。

・跳躍感が半端ない。消さないほうがいいですよ!

投稿者さんは最初、息子さんを叱ったものの、数々のコメントを受けて、もうオリジナルデザインと思って受け止めているとのこと。

「たまに私も使っていたのですが、もう息子にあげます」とつづっています。

今後も息子さんは、自分の感性に合わせて身近な物に手を加え、独自のデザインにしていくかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
rinsara95

Share Post LINE はてな コメント

page
top