trend

弁当を入れようとリュックを見たら? 『息子の落書き』に「やるやん!」「消さないほうがいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親が目を離した隙に、子供はいろいろとやらかしがち。

小学生の息子さんを育てる、rinsara95さんも、ギョッとすることがあったとしてTikTokに動画を投稿しました。

ある朝、校外学習に行く息子さんのため、弁当を作った投稿者さん。

リュックに入れようとしたところ、こんな状態になっていることに気が付いたのです…。

@rinsara95 今朝起きたらプーマがビルを飛び越えていました#落書き#リュック#消せる? ♬ Tokyo Shandy Rendez-vous – MAISONdes

リュックには、スポーツブランド『PUMA(プーマ)』のロゴマークである大型の山猫、ピューマがプリントされています。

前日の夜、リュックに教材を詰めている最中、息子さんはジャンプをするピューマの姿に刺激を受けたのか、ペンを握ったのでした!

その結果、リュックはビルからビルへとピューマがジャンプしているデザインとなったのです。

投稿者さんが「消せる?」というコメント付きで投稿した動画には、絶賛の声が相次ぎました。

・やるやん!

・絵の才能を感じるクリエイティブ。唯一無二の名作ですね!

・疾走するプーマ、かっこいいです。

・子供のセンスは最高。窓の中の人がツボです。

・跳躍感が半端ない。消さないほうがいいですよ!

投稿者さんは最初、息子さんを叱ったものの、数々のコメントを受けて、もうオリジナルデザインと思って受け止めているとのこと。

「たまに私も使っていたのですが、もう息子にあげます」とつづっています。

今後も息子さんは、自分の感性に合わせて身近な物に手を加え、独自のデザインにしていくかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
rinsara95

Share Post LINE はてな コメント

page
top