子供とお風呂に入っていた父親 何気ない日常会話で泣いた理由に「分かる…」
公開: 更新:


「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...






家族との何気ない日常の会話で定番なのは、「今日はどんな1日を過ごした?」といった話題。
2児の父親である、パパ頭(@nonnyakonyako)さんも、子供と1日の出来事を共有し合うことがあるといいます。
父親、どんな日だったかを聞かれて「泣いちゃった!」
長男と一緒にお風呂に入っていた時にも、どんな1日だったかを聞かれたという、パパ頭さん。
しかし、会話を進めていく中で、なぜか涙が出てきてしまい…!
「差がありすぎる!」
パパ頭さんは、なんともほほ笑ましく充実した長男の1日と、忙しく仕事をしていた自身の1日との差に泣いてしまったのです…!
もちろん、仕事ができることも「充実している」といえますが、ピュアな子供の1日が、キラキラと輝いて見えるという気持ちは、共感できますね。
何より、我が子が充実した1日を過ごせるのは、親にとっても嬉しいこと。
泣いているところを長男に見られたパパ頭さんは「長男が素敵な1日を過ごせたことが嬉しくて泣いた」と説明したのでした。
【ネットの声】
・パパの気持ち、分かる…分かるよ…。
・長男くん、なんて素敵な1日なんだ…泣ける。
・素敵な夏の日。子供って純粋で、本当にキラキラの毎日なんだな。
子供と接していると、純粋な物事の見方や感情に影響を受けて、心が浄化されるような感覚になることがあるでしょう。
きっと長男の素敵な話を聞いたパパ頭さんは、それだけで忙しかった1日の疲れが、癒されたかもしれませんね。
パパ頭さんの単行本が発売!
パパ頭さんの著書『パパが育休とってみたら妻子への愛が深まった話』が発売中。
気になった人はぜひチェックしてみてください。
パパが育休とってみたら妻子への愛が深まった話
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]