lifestyle

日清おすすめ! カップヌードルの思わぬ食べ方に「こんな発想なかった」「さすが公式」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

そのまま食べてもおいしいカップラーメン。調味料や食材を足すなどしてひと手間加えることで、また違った味が楽しめることをご存知でしょうか。

日清食品株式会社(以下、日清食品)のウェブサイトでは、『カップヌードル』シリーズのさまざまなちょい足し、アレンジレシピを公開中。

本記事では、数ある『カップヌードル』のちょい足しレシピの中から、日清食品のお勧めレシピを5つご紹介します。

全部試したい!カップヌードルの絶品アレンジ

日清食品に『カップヌードルのお勧めちょい足しレシピ』を聞いたところ、残暑の時期にぴったりのちょい足しレシピとして、以下の5つを挙げてもらいました。

1.『酸辣湯風カップヌードル』

【材料】

・『カップヌードル』 1個

・お酢 小さじ1杯

・ラー油 適量

『カップヌードル』を通常どおりに作り、お酢とラー油を入れるだけ。簡単に酸辣湯風にアレンジできるちょい足しレシピです。

日清食品によると「辛いものが好きな方は、ラー油をたっぷりと入れるのがおすすめです」とのこと。

2.『夏にぴったり爽やかカップヌードル』

【材料】

・『カップヌードル』 1個

・レモン 6ぶんの1かけ

・粗びきこしょう 適量

『カップヌードル』を通常どおりに作り、レモンと粗びきコショウを加えれば完成です。

日清食品によると「フレッシュなレモンの香りと、ガツンとしたコショウの刺激が食欲をそそる、暑い時期にぴったりのさわやかな味わいです」とのこと。

3.『磯の香り!カップヌードル 海苔の佃煮シーフード』

【材料】

・『カップヌードル シーフードヌードル』 1個

・海苔の佃煮 適量

いつもどおりに作った『カップヌードル シーフードヌードル』に、海苔の佃煮を適量入れるだけででき上がり!

華やかな磯の香りとシーフードスープの相性は抜群だそうです。

4.『カップヌードル パクチーシーフード』

【材料】

・『カップヌードル シーフードヌードル』 1個

・パクチーチューブ 適量

『カップヌードル シーフードヌードル』に、刻みパクチーチューブを適量入れるだけで完成!

日清食品いわく「シーフードスープがエスニックな味わいに変身します」とのこと。パクチー好きにはたまらないアレンジでしょう。

5.『ごま油香る韓国風カップヌードル』

【材料】

・『カップヌードル 味噌』 1個

・ごま油 適量

・韓国のり 適量

『カップヌードル 味噌』を通常どおりに作ったら、ごま油と韓国のりを適量加えるだけで完成です。

味噌、ごま油、韓国のりの相性は抜群で、韓国料理好きにもお勧めだそうです。

日清食品のウェブサイトでは、今回紹介した以外にもさまざまなアレンジレシピが紹介されています。気になった人はチェックしてみてください!


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top