trend

客が名刺を渡してきたと思ったら? 店員の体験談に「人間不信になりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接客業をしている店員も人間のため、親しみやすい客だと嬉しく感じるもの。

互いに心地よく会話できて、滞りなく買い物のサポートをできるのが理想ですよね。

生活雑貨店で店長として働く、オムニウッチー(omni_uttii821)さんは、雰囲気のいい客が来店した時の出来事を漫画で紹介。

その客は、親し気な様子で来店してきたのですが、途中で違和感が…。

男性の正体は占い師。

オムニウッチーさんに名刺を渡して、営業トークを展開した後、何も買うことなく帰っていきました。

そう…男性は客を装って来店していたのです!

以前、同様の手口で勧誘されたことがあるオムニウッチーさんは、残念そうに「最近こんなのばっかり」とコメントしました。

いい客だと思ったぶん、裏切られた気持ちは高まることでしょう。

この出来事に対し、同情や共感の声が相次いでいます。

・人間不信になりそう。初対面でフレンドリーに近付いてくる人は要注意です。

・せめて、何かを購入した後に営業をかけてほしいですね。

・なんだろう、営業を掛けたくなる雰囲気なのかな。

・二度あることは三度あるので…。

気分を害するコミュニケーションとなってしまうため、「いっそのこと直球で営業をかけてほしい」と思っている人も少なくありません。

営業の仕方が見直されると、多少心証が変わりそうですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント