『悪魔のおにぎり』にシーチキンを混ぜたら? 激ウマ5分レシピに救われる
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
ご飯に揚げ玉や、めんつゆなどを混ぜて作る『悪魔のおにぎり』。
食べた人をとりこにするおいしさから流行し、おにぎりの人気レシピとしての地位を築きました。
ツナ商品を販売している、はごろもフーズ株式会社は、そんな『悪魔のおにぎり』をアレンジしています。
混ぜるだけで『正義のおにぎり』
同社は、『悪魔のおにぎり』にツナの看板商品である『シーチキン』を加えたレシピを考案。
「もはや悪魔ではなく正義」として、『正義のおにぎり』と命名しています!
【材料(2個ぶん)】
・『オイル不使用シーチキンマイルド』(70g) 1缶
・ご飯 200g
・めんつゆ(ストレート) 大さじ1杯
・揚げ玉 適量
・小ねぎ(小口切り) 適量
作り方は簡単で、ボウルに材料をすべて入れ、混ぜ合わせたら好きな大きさに握るだけ。
5分程度で作れます!
長持ちするため、日々の料理を助けてくれるとともに、備蓄としても優秀な『シーチキン』。
家に常備している人は、おにぎりにして食べてみてはいかがでしょうか。
『正義のおにぎり』という名前に違わず、そのおいしさで心のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]