コンビニで買い物する高齢男性に、声をかけた理由とは? お笑いタレントの行動に「お手柄」
公開: 更新:

※写真はイメージ

見違える!“鼻を高く見せる”プロ級メイクテクニック集 芸能人のメイクの裏側とはテレビや雑誌などで美しい姿を披露している女性芸能人。中には、InstagramやYouTubeで自身のメイクテクニックを披露している芸能人もいます。 そこで本記事では、芸能人がメイク技を明かした投稿や動画を詳しく見ていき...

「コンビニ、助かる」 飯島直子が披露した、コンビニ商品をそろえた朝食がこちら2025年9月17日、俳優の飯島直子さんがInstagramで朝食の写真を公開。友人からもらった炊き込みご飯を中心に、コンビニで買った商品などが並んだ健康的なメニューが写っていました。
お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんのモノマネをする、お笑いタレントの松本一人さん。
コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で特殊詐欺を未然に防いだとして、2023年10月4日に警視庁四谷警察署から感謝状が贈られました。
松本人志のそっくりタレントに感謝状
FNNプライムオンラインによると、松本一人さんは同年9月に、コンビニのレジ前で架空請求に騙され、10万円ぶんの電子マネーを買おうとしている80代の男性を発見。
声をかけて、被害を未然に防いだといいます。
感謝状を受け取った松本一人さんは、「悪いことしたらあかんで」「小さな違和感を見逃さないでほしい」と呼びかけました。
ネットでは、松本一人さんの行動を称賛する声が上がっています。
・未然に防げてよかった!素晴らしい行動です。
・松本人志さんかと思ったら、松本一人さんでした!でも、グッジョブですね!
・よく気付いて声をかけたな。すごい。なかなかできることではない。
近年、コンビニなどで電子マネーカードを購入させ、番号を要求し、金銭を騙し取る詐欺が増えているとのこと。
突然、電子マネーの番号を要求されるようなことがあったら、安易に購入しないように注意したいですね。
また、周囲の人が高額の電子マネーを購入しようとしていたら、松本一人さんのように声をかけることで、被害を減らすことができるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]