「一度履くとやめられない」 メレルのジャングルモックが人気の理由
公開: 更新:

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- Amazon
1998年から販売が開始され、累計販売数が1700万足を超えている『MERRELL(メレル)』の大定番『ジャングルモック』。
Amazonで見る
名前はよく聞くし、街中でもよく見かける靴のひとつですが、筆者はまったく履いたことがありません。
「一度履くとやめられない」とまでいわれる靴とは、どのようなものなのか…ジャングルモックの履き心地や機能性などをレビューしていきます!
そもそもメレルのジャングルモックって何? 脱ぎ履きしやすいの?
そもそもの話になりますが、モックシューズというものがよく分かっていなかった筆者。
調べてみると、保温性が高く、靴紐などがないため脱ぎ履きのしやすい、スリッポンタイプの靴のことのようです。
メレルのジャングルモックは、そんなモックシューズのパイオニアともいわれています。
さらに、ジャングルモックは『アフタースポーツシューズ』として、足をリラックスさせる快適性も備えているのです。
実際にそんなにも履きやすいものなのかと、ジャングルモックを試してみると…。
めっちゃ履きやすい!
靴に軽く足を入れて押し込むだけで、手を使わずに簡単に履けてしまいました。
かがんで紐を調節しなくてもいいので、両手がふさがっている時など、とても便利です。
カカト部分にある紐を引っ張れば、脱ぐ時も簡単。
こんなにも脱ぎ履きがしやすいと、「フィット感がなく履き心地が緩くなるのでは?」と心配になります。
ただ、実際に履いてみると、サイドに入ったゴムが程よく足の甲あたりをしめてくれるので、ブカブカになることはありません。
なるほど、これは確かに楽な靴です!人気が出るのもうなずけます。
ジャングルモックは防水性能もある? 履き心地は?
脱ぎ履きのしやすいことが分かった、ジャングルモック。
ほかには、どのような性能があるのでしょうか。
メレルのジャングルモック:防水性能はある?
ジャングルモックのアッパーには、撥水加工がされたピッグスエードレザーが使用されています。
防水ではありませんが、流水でも問題なく弾いてくれるので、雨の日にも安心して履けるでしょう。
ただ、水で濡れたマンホールやタイルなど、「結構滑りやすい」という口コミも多いので、履く時は注意が必要です。
メレルのジャングルモック:見た目以上に軽い!
ごついアウトソールに、アッパー全体にレザーが使われているなど、見るからに重そうなジャングルモックですが、重量はスニーカーと対して変わりません。
その重さは、27cmサイズで350g。
スニーカーでも300gを超えるものがよくあるので、見た目以上に軽い靴といえるでしょう。
普段履きとして日常的に使用しても、疲れにくくていいかもしれません。
メレルのジャングルモック:履き心地は?
先述したように、脱ぎ履きがしやすいにも関わらず、サイドのゴムが適度なフィット感を生み出しているジャングルモック。
レザーが足全体を包み込んでいるのに、圧迫感はありません。
また、インソールを見ても分かるように、土踏まずのあたりが少し盛り上がっているため、足のアーチが支えられて歩きやすくなっています。
ミッドソールは硬めですが、クッション性もあり、散歩する程度なら十分といえるでしょう。
一点気になる部分としては、通気性がそれほどよくないので、長時間履いていると足が蒸れるかもしれないというところ。
それ以外は、基本的にストレスの少ない履き心地といえます。
ちなみにジャングルモックを購入した人からは、このような声が上がっていました。
・街歩きに使うと最高。
・履き心地がよく、何足も買い替えている。
・あまりに楽で紐靴が履けなくなった。
多くの人がその履き心地にハマってしまっているようです。
メレルのジャングルモックはどんな靴? まとめ
メレルのアイコン的存在のジャングルモックを初めて履いてみましたが、人気の高い理由が分かる履き心地でした。
シンプルなデザインのためコーデにも合わせやすく、年齢も問いません。一足あると履き回しができる便利な靴となるでしょう。
Amazonで見る
よい点
・手を使わず履くことができる。
・圧迫感のない程よいフィット感。
・軽くて歩きやすい履き心地。
・急な雨にも安心な撥水性能。
悪い点
・通気性がよくない。
・濡れた場所では滑りやすい。
アウトドアだけでなく、タウンユースでも活躍してくれるジャングルモック。
まだ履いたことがない人は、ぜひその履き心地を体験してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]