lifestyle

エアコンをつけても部屋が暖まらない… シャープに聞いた『思わぬ原因』とは?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エアコンの写真

※写真はイメージ

冬にエアコンを使っていても、「なんだかあまり暖かくならないな…」ということはありませんか。

実は思わぬことが原因で、暖房効果が下がってしまうことがあるのです。

本記事では、シャープ株式会社(以下、シャープ)に聞いた暖房効果をアップさせるためのポイントを紹介します。

エアコンの風向きをチェック!

部屋がなかなか暖かくならない原因をシャープに聞いたところ、このような回答がありました。

暖かい空気は上にたまりやすいので、床や足もと周辺の温度は上がりにくく、寒いと感じることがあります。

また、エアコンのフィルターに汚れが蓄積すると、空気を取り込みにくくなり、風量が落ちて、暖まりにくくなってしまうこともあります。

では、暖房効率や効果をアップさせるにはどうすればいいのでしょうか。

まず、『エアコン側』でどのような対策や工夫ができるのかをシャープに聞いてみると…。

前述の通り、暖かい空気は上に、冷たい空気は下に滞留します。暖房時はエアコンの風向を下に向け、足元に暖かい空気を届けることが大事です。

また、運転効率の低下を抑制するために、室内機のフィルターを定期的にお手入れすることもおすすめです。

もし風向きを上側にしているのなら、下向きに変えてみると、効果的に暖かい空気を送ることができるかもしれません。

フィルターが汚れていないかもチェックして、汚れているようならきれいにしましょう。

部屋の写真

エアコンとサーキュレーターの併用もおすすめ

暖房効率と効果をアップさせるために、『部屋側』ではどのような工夫をすればいいのでしょうか。シャープからこのようなアドバイスがありました。

暖房効果を高め、効率よく部屋を暖めるには、カーテンや二重窓などで冷たい外気の影響を抑えることが効果的です。

また、サーキュレーターを併用し、部屋の上にたまった暖かい空気を部屋中に循環させることで、部屋を効率的に暖めることができます。

そのほか、冬にエアコンを使う上でのアドバイスとしては、「エアコンと空気清浄機の併用もおすすめ」とのこと。

空気清浄機で加湿運転を行い、暖房運転時の乾燥を防ぐことができます。

弊社のAIoT(※)機能を搭載したエアコンと空気清浄機は、アプリ上で連携させることができます。暖房運転開始時に空気清浄機の風量を自動で調整し、足もとを効率的に暖められます。

※AI(Artificial Intelligence:人工知能)とIoT(Internet of Things:モノのインターネット)を組み合わせた、シャープ考案の造語。

部屋が暖まらない場合は、まず風向きやエアコンのフィルターをチェックして、エアコン側の問題点がないかを確認します。

その上で、サーキュレーターなどを使って効果的に暖かい空気を部屋に循環させることが重要です。また、カーテンなど窓周りを見直して、外の冷たい空気を遮断することもポイント。

これらのポイントを押さえて、部屋を効率的に暖めましょう!


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

取材協力
シャープ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top