『27万いいね』が集まったビルの写真 その理由に「完全に一致」「それにしか見えない」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
初めて見たはずなのに、なぜか懐かしさを感じる…そんな現象をデジャブと呼びます。
日本では『既視感』とも呼ばれる、この感覚。あなたも一度は、この不思議な現象を体感したことがあるはずです。
そのモヤモヤ感を晴らすべく、「もしかすると忘れているだけで、すでに知っていたのかも」「一体、何に既視感を覚えたのだろう」と、つい記憶をさぐってしまいますよね。
どう考えても『アレ』にしか見えない駅前ビル
爆発電波(@explosionpsycho)さんがX(Twitter)に投稿したのは、多くの人が既視感を覚えるであろう光景でした。
撮影したのは、千葉県柏市の柏駅前にある、商業施設『柏マルイ』。ある部分が、多くの人の『見覚えのある光景』にそっくりなのだとか。
特定の趣味を持っている人や、2006~2017年頃に子供だった人はハッとするであろう、1枚の写真をご覧ください!
ビルの窓には、入っているテナントのロゴが1つずつ掲示されています。一見、よくある光景にも感じますが…あるものを連想しませんか。
ゲームにある程度詳しい人は連想したはずです。ゲーム機『ニンテンドーDS』のソフトを…!
※写真はイメージ
黒い窓枠と、色とりどりのロゴ。その光景は、まるでDSのソフトが収納されたケースのようです。
実際の窓は大きいものの、こうして遠くから写真で撮ると、手を伸ばせば『ソフト』を取り出すことができるような気すらしてしまいますね。
投稿には27万件もの『いいね』が寄せられ、多くの人がその既視感に共感しました!
・マジだ!もう、それにしか見えない…!
・地元民ですが、この場所を通るたびに「DSだ!」って思っちゃいます。
・自分が持っているDSのソフトケースと完全に一致。
「『サーティワンアイスクリーム』のゲームは子供向けっぽい」「『イーオン』は英語学習ゲームかな?」といった声も上がった、ビルの写真。
このビルはいろいろな意味で、ゲーム好きにとっての『名所』となるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]