lifestyle

正しい冷凍方法で味の劣化を防ぐ! ウインナーを冷凍保存しておいしく調理を

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿の上に乗ったソーセージ

※写真はイメージ

ウインナーやソーセージが食べきれない時は冷凍保存がおすすめです。使いやすいように小分けしたり切ったりしておけば、必要な時にすぐに使えて便利ですよ。

ウインナーやソーセージを冷凍保存する方法と解凍のコツ

ウインナーやソーセージの賞味期限は、未開封であれば製造日から3週間程度ですが、開封後は4~5日程度しかありません。賞味期限内に使い切れそうにない場合は、早めに冷凍保存しましょう。

ウインナーやソーセージの冷凍方法を詳しく解説してくれているのは、冷凍食品や加工食品の製造や販売をしている「ニチレイフーズ」の公式サイトです。

それでは、冷凍方法を「未開封」「開封後」「切ってから」に分けて紹介します。

未開封の場合

まず、未開封のウインナーやソーセージを長期保存したい場合は、封を開けずに冷凍すれば約1か月保存できるそうです。

調理に使う時は、ボイルする場合、凍ったまま熱湯に入れて加熱しましょう。ゆで時間は商品パッケージに記載されている時間にプラス1分が目安です。

焼く場合は、冷蔵庫で約4時間自然解凍してから調理しましょう。時間がない場合は凍った状態でボイルして解凍した後、調理に使いましょう。

開封後の場合

開封後に保存する場合、火を通すと味や食感が悪くなるので、加熱しない状態で冷凍しましょう。

1.1回で使う本数分まとめてラップで包みます。ラップをなるべく密着させて、酸化や乾燥を防ぎましょう。

2.小分けしたウインナーが重ならないように平らにして、冷凍用保存袋に入れます。袋の中にも空気が入らないように口を閉じます。この方法で約1か月保存可能です。

切ってから保存する場合

切って調理する場合、冷凍庫から取り出したウインナーやソーセージは硬いため、冷凍する前から使いやすい大きさに切っておくと便利です。

1.使い勝手のいい「斜め薄切り」にし、小分けにしてラップに丸めるようにして包みます。空気がなるべく入らないようにしましょう。

2.小分けしたウインナーを冷凍用保存袋に入れて、空気が入らないように口を閉じて冷凍保存します。

ニチレイフーズでは、冷凍したウインナーやソーセージの調理のコツも紹介しています。

まずは、汁物に使用する場合です。

ウインナー/ソーセージは、煮込みすぎると旨みが抜けて食感も悪くなるため、スープやポトフなどの汁物に使う場合は最後に入れる。野菜などの具材が煮えたタイミングで、凍ったまま投入し、弱火で約5分(4~5本分の場合)加熱する。

ニチレイフーズ公式サイト ーより引用

次は、炒め物に使用する場合です。

野菜炒めや焼きそば、パスタなどの炒めものに使う場合は、まず油を熱して、最初に凍ったままのウインナーやソーセージを入れる。他の具材より先に炒めておくことで香りが立ち、旨みや塩分を野菜にまとわせることができる。

ニチレイフーズ公式サイト ーより引用

ウインナーやソーセージは2袋まとめて売られていることも多く、期限内に使いきれそうにない場合もあるでしょう。そんな時は、早めに冷凍保存しておいしく食べきりましょう。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ジャガイモの写真

芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...

出典
ニチレイフーズ公式サイト

Share Post LINE はてな コメント

page
top