lifestyle

魚肉ソーセージに竹串を刺して… トースターで焼いたら「何だコレ」「うまそう」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3本の魚肉ソーセージ

※写真はイメージ

手軽に食べられ栄養も豊富な魚肉ソーセージ。日々の献立にはもちろん、おやつやおつまみに有効活用している人も多いのではないでしょうか。

「いつも同じようなメニューになってしまう…」という時におすすめなのが、イオンのプライベートブランド『トップバリュ』(topvaluofficial)がInstagramで紹介しているレシピです。

魚肉ソーセージで作る『磯辺焼き』に挑戦してみましょう。

火を使わずに作れる『おさかなソーセージのくるくる磯辺焼き』

『トップバリュ』のInstagramが紹介しているのは、見た目もワクワクするような魚肉ソーセージレシピです。簡単な手順で豪華に仕上がるので、ぜひ挑戦してみてください。

■材料(1人分)
トップバリュベストプライス おさかなソーセージ 1本
【A】マヨネーズ 大さじ2
【A】粉チーズ 大さじ1/2
【A】 青のり 大さじ1/2

topvaluofficial ーより引用

1.魚肉ソーセージを半分にカットしたら竹串を刺しましょう。

2.ソーセージに包丁を斜めに当て、竹串をクルクルと回転させながら切れ目を入れます。切れ目が開くようにソーセージの位置を調整しておきましょう。

3.小さめのボウルにマヨネーズ、青のり、粉チーズを入れ、よく混ぜ合わせます。作った衣をソーセージ全体に付けてください。

4.オーブントースターで3~4分加熱すれば完成です。

トースターで焼く時、竹串部分にアルミホイルを巻いておくと焦げずにきれいに仕上がりますよ。

油もフライパンも使用しない優秀レシピ

『おさかなソーセージのくるくる磯辺焼き』の魅力は、華やかな見た目でありながら、調理や片付けの手間を最小限にできるところです。

油もフライパンも使わないため、後片付けも簡単に終えられるでしょう。

オーブントースターのトレイにあらかじめアルミホイルを敷いておき、ホイルごと取り出してしまえばトースター内も汚れません。

またこちらのメニューは、夕食作りでコンロが埋まっている時でも準備できます。効率よく調理を進められるでしょう。

普段なかなか魚を摂取できない人でも、魚肉ソーセージならば手軽に良質なタンパク質やビタミン、ミネラルが摂れます。

食塩摂取量が気になる場合は、減塩タイプのソーセージを選択するとよいでしょう。

家にあるものですぐに作れる磯辺焼きレシピを、家族の定番おつまみメニューに加えてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

出典
topvaluofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top