trend

台湾の友人が『日本の貼り紙』を見て? 指摘に「ハッとした」「マジでそれ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貼り紙の写真

『国民性』という言葉があるように、住んでいる国や地域によって、人の価値観は異なるといわれています。

日本で暮らす私たちにとっては当たり前でも、海外から見ると、疑問を覚えることも多々あるのかもしれません。

台湾の友人が疑問に思った『日本の常識』

台湾に住む友人と、日本国内を回っていたOhta(@end2048)さん。

ある店の前を通りがかった際、2人は、ドアの目立つ位置に貼り紙が掲示されていることに気付きました。

貼り紙の写真

書かれていたのは、店による「誠に勝手ながら、2月20日(日)は店休とさせていただきます」という告知。

きっと、なんらかのやむを得ない事情で、休みにすることになったのでしょう。イレギュラーな店休日であるため、客にしっかりと伝わるよう、貼り紙を掲げているようです。

いたって普通の『よくある貼り紙』に見えますが、台湾の友人には、気になる点があった模様。貼り紙の一部分を手で覆い隠すと、こういいました。

「言葉遣いが丁寧すぎる!初めと最後はいらない!」

貼り紙の写真

台湾の友人が隠したのは『誠に勝手ながら』『とさせていただきます』の部分。どうやら「なぜ店休日を告知するだけで、こんなにもへりくだるのか?」と疑問を覚えたようです。

外国人から見ると、日本人はよくも悪くも『真面目』『丁寧』といった印象を受けるといわれています。

そういった国民性が、告知の貼り紙にも表れているのでしょう。海外に住む人が「もっとシンプルに、要点だけを伝えればいいのに」と思うのも、無理はありません。

もちろんOhtaさんの友人は、日本人の価値観を頑なに否定しているわけではないはず。ただ、台湾に住む1人として、文化の違いに疑問を覚えたようです。

日本人ではあまり抱かないであろう、友人の指摘に、多くの人から共感の声が寄せられています。

・当たり前だから特に何も思っていなかったけど、いわれてみればそうだ。ハッとした。

・日本人の美徳でもあるけど、『クレームにまで丁寧に対応してきた結果』ともいえるよねえ…。

・マジでそれ!自分は日本人だけど、ずっと「余計なフレーズが多くない?」と思っていた。

友人の指摘を受け、「面白い視点だ!」と驚かされたというOhtaさん。

異なる価値観を持つ人とのコミュニケーションは、自分では持ったことのない思考にも触れることができるため、学びにつながりますね。


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

出典
@end2048

Share Post LINE はてな コメント

page
top