スーツのボタン、座っている時は外す? 留める? 専門店の解説に「早く知りたかった…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
スーツを着用する際、ボタンをどうするべきか悩んだ経験はありませんか。特に冠婚葬祭のようなあらたまった場所では、マナーに則った服装をしたいものです。
オーダースーツ専門店『GINZA SAKAEYA』が運営する『SUITNAVI(スーツナビ)』から、スーツの『アンボタンマナー』について分かりやすく解説します。
『アンボタンマナー』とは
『アンボタンマナー』はスーツ着用時に守るべきルールの1つ。「スーツのどのボタンを閉じて、どのボタンを開けて着るのか」は、国際的な暗黙のルールです。
「ボタンの開閉ぐらい自分で決めたい」と思いがちですが、『アンボタンマナー』を守ることでスーツをより美しく着こなせます。
またマナーを守ることで全身の見栄えがよくなったり、スーツを長持ちさせやすくなったりする効果も期待できるでしょう。
『スーツナビ』によると、『アンボタンマナー』の基本は以下のとおりです。
男性がスーツを着用する際は、スマートにボタンを開閉できるよう常に意識しておきましょう。
一方女性のスーツは、ボタンをすべて閉じる前提で作られているケースがほとんど。「形が崩れないか」を確認し、スーツのデザインに合わせてボタンの開閉を決めるとよいでしょう。
ボタンの数や位置に合わせて臨機応変に対応を
※写真はイメージ
ひと言で『スーツ』といっても、ジャケットのボタンの数や位置はさまざま。どのボタンを開けるべきか悩んでしまうケースもあるでしょう。
以下では、『スーツナビ』内に書かれているボタンの数・位置別のマナーについて紹介します。
ダブルスーツ
ボタンが2つ左右に並んだダブルスーツの場合は、「どちらも閉じる」のが正しいマナーです。
下襟の裏側からボタンが付いているスーツ
縦一直線に3つのボタンが並んでいて、一番上のボタンが下襟の裏に隠されているスーツは、「2つ目のボタンのみ閉じる」のが正しいマナー。
一番上のボタンは『飾り』として扱われているため、『ないもの』として扱いましょう。
ダブルスーツでボタンが縦にV字状に並んでいるスーツ
4つボタンがV字状に並んでいるスーツは、「下2つのボタンのみ閉じる」のが正しいマナーです。同じ4つボタンタイプのダブルでもボタンが縦に一直線に並んでいる場合は、「すべて閉じる」のが正しいとされています。
スーツのマナーを知らないままでいると、思わぬところで恥ずかしい思いをする可能性があります。相手に不快な思いをさせないためにも、また自分自身が堂々と振る舞うためにも、ぜひ正しいマナーを身につけてくださいね。
[文・構成/grape編集部]